※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが食べない時、待つか下げるか悩んでいます。3歳児以上の方のアドバイスをお願いします。

子どもがご飯食べない時、食べなさいと言って食べるまで待ちますか?
それとも食べなかったらすぐ下げますか?

できれば3歳児〜の子どもがいる方の回答待ってます。

コメント

(´-`)oO

30分間ご飯の時間にしててそれ以上経っても食べない場合はさげてます!その後はフルーツやヨーグルト、お菓子なども一切あげません!

deleted user

無理やりと言ってはなんですが、食べさせちゃいます!はい口あけてー!って感じで😂食べさせないで下げることはないですね。

はじめてのママリ🔰

今月で3歳になる子供がいますが
我が家は待たないです💦
調子が悪い時以外は
「食べないなら向こうの部屋に行ってください!」って言いますね😅
そうすると子供は向こうの部屋に行くのが嫌なので食べ始めます。
我が家は結構厳しいので
上の子供(現在小学校高学年)の時もそういうスタイルです💦

イチカワ

大人でもあまりお腹空いてない気分のときあるので、食べなければ無理矢理は食べさせません。待っているわけではありませんが、こちらの食事が終わるまで下げもしません。

5k..mama

食べない理由によりますが、お腹が空いてなくて食べないなら下げます!
遊んでて食べないんだったら、まず子供に食べないと片付けることを伝えます。
それでも食べないなら一旦下げちゃいます!

はじめてのママリ🔰

食が細くていつも時間がかかるし
これ以上痩せても困るので
家では食べ終わるまで待ってます👌

はじめてのママリ

食べなかったら、さげます🤔