![とも母ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上尾中央総合病院で予定帝王切開で第二子を出産します。荷物が多くなり困っています。持って行った方がいい物を教えてください。
今週、埼玉県上尾市の上尾中央総合病院で予定帝王切開にて第二子を出産します。
ほぼ準備は終わったのですが、これ持って行ったら便利だった!これは要らなかった!など
何でもいいので教えていただきたいです。
コロナの感染防止として面会禁止になってしまったので
着替えや差し入れの受け渡しも看護師さんを経由して…となるので持って行った方がいいかな?と思った物をバッグに詰めていたら荷物が多くなる一方です(笑)
- とも母ちゃん(3歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
埼玉の違う総合病院ですが私も予定帝王切開でした!😊
個人的に持っていったのは、もう既に準備されているかもですが
延長コード
S字フック
ペットボトルストロー
ベッドの柵にかけられる小さいバッグ←これをコンビニの買い物に行く時とか使ったり。
室内用スリッパ使い捨て
市販の着圧ソックスひとつ
耳に優しいマスク
小さい洗濯物干し
小銭と千円札
パジャマの上から着て出かけられる程度の上着
3日分くらいの水分とおやつ笑←体痛い間はさっと買いに行けないので…
ボールペンの予備←なんか無くなります!笑
自分と赤ちゃんのつめきり
こんな感じでした!
コロナでなければ人に頼めるであろう水分とおやつが1番あってよかったかと思います😂
産後はおっぱいのために水たくさん飲んでって言われるけど途中で足りなくて、看護師さんに自販機まで車椅子で連れて行ってもらって申し訳なかったです!
私も大荷物で海外旅行サイズのキャリーバッグで行きましたが、コロナ禍はそういう方が多いみたいですよ!
ひとつ後悔だったのは産褥ショーツが合わなかったことです💦タグが内側についててかぶれましたが替えとかないし旦那に頼めないしでガーゼあててました笑
予定帝王切開ドキドキですよね!安産でありますように♡頑張ってください!
![RRRR...♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RRRR...♡
中央病院で3回帝王切開してます😉
延長コード必要だと思います!
頭の上の方にコンセントがあるのですが、携帯の充電器が長い物か延長コードがあったほうがいいと思います💓
私は家が近いので、旦那にちょこちょこ荷物持ってきて貰ってましたが、大荷物で全然大丈夫だと思います✨
コンビニが1階にありますが、入院中行ったことないです💦
言えば行けるとは思うのですが、病棟のドアのカードキーをいちいち開けてもらう必要があるので、行ってる人も今まで見かけた事ないです😫なので、大荷物でも必要そうな物は家から持っていった方がいいと思います❣️
-
とも母ちゃん
教えていただきありがとうございます😊
やはり延長コードは必須ですね!
何か足りない物があったら売店に行けばいいか〜…って呑気に考えてましたが、ドアのカードキーを開けてもらわないといけないのは助産師さん達の手を煩わせてしまって気が引けますね😣💦
オミクロンなんて入ってこないで短時間でも面会できれば夫に持ってきてもらえたのにな…と考えても仕方ないのにモヤモヤします🌀
海外旅行か?!って思われても気にせずに持っていこうと思います✨- 1月11日
とも母ちゃん
コメントいただけて嬉しいです😊
延長コード、盲点でした💦
病室を見ることができずコンセントの位置も分からないので持っていこうと思います!
こんなに大荷物で良いのかな?と思いますが、仕方ないですよね😅
病院で用意してくれているお産セットのショーツは自分に合うか不安ですね😣
念のため穿き慣れたショーツを多めに持っていきます!
ありがとうございます✨
頑張ります💪🏻