
40人前後の部署で1人あたり100円程度のお菓子を配る予定。特にお世話になった上司には何か特別なことをするべきか悩んでいる。産休の前例がない男性の職場でアドバイスを求めています。
産休で配るお菓子についてです。
私は特定派遣の派遣社員で、今の職場で一度産休育休を取り、復帰して2年ほど働いています。
育休後も復帰予定ですが、どうなるかはまだわかりません。
40人前後の部署で、配るお菓子は1人あたり100円程度を予定していますが、課長など特にお世話になった上司には特別に何かするべきでしょうか?
皆一律で良いのでしょうか?
ほぼ男性の職場で、産休の前例もないので、どうすべきかアドバイスいただけると助かります🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 7歳)

ちゃちゅちょ
100円の予算なら、ヨックモックの大缶などでいいんじゃないでしょうか🤗
職場にドンて置いて、「お世話かけますがよろしくおねがいします!」的なかんじで。
そんなの大人数なら、あまり差をつけると微妙なので、みんな普通でいいと思います!

ひなた🐰
私は部署の人達には一律でしたが、同じチームの人達(直属の上司含む)には少し違うものを渡し、支店長クラスの方には別で箱菓子を渡しました!

りこ
特にお世話になったと感じるなら個別に少しプラスしてもいいと思います。
が、渡す時はささっと他の方に分からないように渡した方がいいかもです。
前の職場でシフト勤務でなかなか会わないからか、メモと共に上司のロッカーにベタ付けしている人がいて、大ひんしゅくでしたので😅(あからさますぎとか、差をつけ過ぎとか、手渡ししないの?とか)
コメント