
コメント

mona
抱き癖ないですよ
赤ちゃん自身も愛情を感じられるみたいで沢山抱っこしてください☺️

こむぎ
昔は抱き癖って言われてたみたいですね😣
今は抱き癖なんて無いって言われてます!
抱っこすることで赤ちゃんは安心していっぱい愛情を感じられるみたいです☺️
-
姉妹ママ(22)
コメントありがとうございます😭✨ものすごく抱き癖について悩んでたのでコメント読んで安心しました☺️🧡
- 1月10日
mona
抱き癖ないですよ
赤ちゃん自身も愛情を感じられるみたいで沢山抱っこしてください☺️
こむぎ
昔は抱き癖って言われてたみたいですね😣
今は抱き癖なんて無いって言われてます!
抱っこすることで赤ちゃんは安心していっぱい愛情を感じられるみたいです☺️
姉妹ママ(22)
コメントありがとうございます😭✨ものすごく抱き癖について悩んでたのでコメント読んで安心しました☺️🧡
「抱き癖」に関する質問
生後1ヶ月 よく言われる寝ない子って抱っこしててもずっと泣いてる子ですか? うちの子は抱っこで寝るんですが置いたら5分以内には起きちゃうので基本ずっと抱っこして寝てもらって、夜は添い乳で寝落ちしてもらってるん…
皆さんは赤ちゃんが泣いてからどのくらいで駆けつけてますか?? 主人が仕事で忙しいため土日含めワンオペです! もっと抱っこしてあげればよかった… という後悔をしたくなく、泣いたら即抱っこ!をしてきました😂 その…
今日退院して義実家が近く、息子のことも見てくれたのですが、 退院後、義理両親に会えば、 母乳飲ませてる?ミルクじゃなくて母乳で育てなよ ミルクだと息子の時みたいに肌が弱くなるから とか 私は家に帰りたかったの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
姉妹ママ(22)
コメント読んで
安心?しました☺️🧡
沢山抱っこしてあげるようにします!❤️🔥抱き癖つくと言われてものすごく悩んでました
mona
私も言われたことあります😌
心配というかじゃあどうしたら…ってなりますよね
頑張ってください🔥
姉妹ママ(22)
どうしたらいいの?!ってなります😿💦ですがコメント下さり沢山抱っこしてあげようと思いました☺️☺️
頑張ります💪🏻💛
ありがとうございます✨