![ドンパッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
倉敷市の山内産婦人科に通院されている方、悪阻がつらくて点滴を希望している方がいます。飲み込めず、体調不良が続いています。点滴で楽になりたいが、先生の対応に不安を感じています。
倉敷市の山内産婦人科に行かれてる方いらっしゃいますか?
「悪阻がつらいので点滴してほしい」と
伝えたことありますか?
水分取れません。飲めるものがありません。
食べるのもやっとです。
体重減少が謎に止まりました。
食べられてないんですけど、、、
頭痛、震え、ふらつき、動悸がします。
仕事にも支障ありです。
点滴で楽になるのであればしたいんですけど、
先生はあんまりな感じがすごいします…。
- ドンパッチ(6歳, 8歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夏に悪阻で脱水気味となり点滴してもらいました。
受診前に電話で点滴をしてほしいことを伝えたら、受診後すぐ尿検査→ケトンがでていたため診察後すぐ点滴となりました。その後何度か点滴のために通いました。
水分を取れないのはとても辛いと思うので先生か助産師さんに相談してみてもいいと思いますよ。お大事にして下さい。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友達が山内産婦人科に悪阻で入院していました。
その時は、ケトン体が出ていたと言っていたので、恐らく尿検査をして必要であれば点滴してくれる感じなのかなと思いました!
コメント