
新生児が夜中に泣いて起きてしまい、ミルクをあげてもうまく寝付けない状況です。80飲んだ後に20を追加で飲ませたが、また泣いてしまいました。母乳はまだできないので、80を追加であげてもいいでしょうか?
新生児です。夜中30分で起きてしまい、抱っこしてもオムツ換えても号泣されたのでミルクをあげちゃいました。
80飲んでますが薄めて20作り飲ませ、また30分したら泣いてしまい同じく20作ってあげてしまいました、、、
それから1時間半、どうにか抱っこで寝てくれましたが今また起きてしまいました。
80あげてもいいでしょうか?母乳はまだでません、、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
わりと産まれたてですか?
それとも3週間くらい経ってますか??
あまりこまめにミルクあげるのはよくないと思うので、口寂しそうなら母乳でてなくても咥えさせたりおしゃぶり使うといいと思います😊

えまお
うんちがでてなかったり、ゲップがしっかりでなくて苦しいとかもあったりします😭
あとはモロー反射もあると思うので、YouTubeとかでおくるみの巻き方見たり、おくるみない場合は、バスタオルとかでピッタリ包んであげると、もしかしたら少し落ち着くかも知れません😊👍🏻
-
はじめてのママリ🔰
うんちは夜中に水下痢?のようなうんちを大量にだしました、、
ゲップもしてます。
結局ギャン泣きだったので60あげちゃいました。今は満足した顔でしゃっくりしてます、、
大量に水下痢出したからお腹すいたのかな?って話してます、、、
ありがとうございます、次ギャン泣きしたらやってみます。- 1月10日
-
えまお
こんな感じでミノムシみたいにしていました!
ただし暑すぎないようにしてくださいね💦- 1月10日
-
えまお
新生児の便は基本的に下痢っぽいので大丈夫だと思います!
ミルクは今3時間縛りはなくなってきてるので…
何してもダメな時はあげちゃっていいと思いますよ😊
あとはおくるみして、反町隆史のPOISONを流すと最強でした👍🏻- 1月11日

たこさん
ミルクは3時間あけないとダメですし、薄めて作ることは赤ちゃんの内臓に負担がかかるのでダメですよ。
赤ちゃんの身体のことを考えるなら、どちらもやってはいけない行為です。
寒いとか暑いとか、モロー反射で目が覚めちゃって眠くて泣くこともあります。
うちも先月産まれた新生児がいますが、お腹を満たしてもうまく眠れなくてギャン泣きすることはよくあります。
はじめてのママリ🔰
12日目です、、、
わかってるんですが涙を流して赤い顔して泣いているのでついあげてしまいます、、