
上の子が2歳で、アパート住まい。ミニベビーベッドをレンタルしようと考えている。寝室は家族で寝ていて、ベビーベッドはリビングに置き、普通サイズのベビー布団はクリーニングして使いたい。費用を抑えたいが、どうしたらいいか悩んでいる。
ベビー布団についてです。2歳になる上の子がいるのとアパート住みなので、ミニのベビーベッドをレンタルしようと考えております。寝室は家族で布団で寝ていて上の子もくっつかないと寝てくれないので大人の布団で一緒に寝ています。ベビーベッドはリビング用にして、次男も寝るときはベビー布団を床に敷いて寝るでいいかと思っています。上の子の時に使っていた普通サイズのベビー布団があるのですが、衛生面を考えるとクリーニングに出してから使いたいと思っていて💦
迷っているのは以下です。
①→ミニベビー布団一式を買って普通サイズベビー布団はクリーニングしてから寝室用で使う
②→リビングで過ごすだけなのでミニの敷布団とパット等購入して掛け布団はタオルケットなどで代用、普通サイズのベビー布団をクリーニング
③→②の普通サイズベビー布団を購入バージョン
④→ミニも普通サイズも両方一式購入する
みなさんならどうしますか?😫できれば費用は安く抑えたいです。ミニはいずれサイズ的にも使わなくなるよなーという気持ちや、普通サイズのベビー布団も上の子の時は一歳手前くらいまで寝室で使っていたり、今もたまーに使用したりという感じで使い倒してはいる状態です。
寝室は暖房等はなく布団での調節が必要です💦
- もたた(3歳2ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

さく
私なら②かなと思います❣️
ミニサイズはリビングで過ごす時だけなので、言われてとおりタオルケットやスリーパーで十分だと思います☺️
部屋も暖房してると思いますし✨
使い倒してるのが気になるなら、普通サイズのベビー布団用の敷きパッドを購入してつけてあげると、肌に当たるところは新品で気持ちいいかもです☺️
もたた
返信ありがとうございます🥰やっぱり②ですよね🙏
なるほど!クリーニングには出して敷きパッド購入検討します!ありがとうございます🥺💓