※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で、育児用品を揃えることに不安があります。切迫早産や羊水多めのリスクがあり、ネガティブな感情が募り、用品を買うことに踏み切れません。

妊娠8ヶ月です。そろそろ育児用品揃えないとなーと思いながら切迫早産だったり羊水多めと言われたり、スクリーニングで様子見になる部分が出てきたり😓無事に産まれてきてくれるのだろうかと言う心配が強くて、あまり用品を買い揃えることに気がのりません😢最低ですがどうしてもネガティブになってしまい、これ可愛いなと思っても、もし死産になったら、、と言う方が頭をよぎって買えずにいたりします。

コメント

deleted user

私も産まれてくるまで不安でそう思った事ありましたよ!
マタニティブルーってやつですかね(´・_・`)
チャイルドシートやベビーカーなどの高価なものは後からでも大丈夫だと思うので、それ以外の安価な必要最低限の物だけ買っておくのでも大丈夫じゃないでしょうか😊
1度使ったことがあるのですが、タクシーはチャイルドシート不要なので、産院の帰りはタクシーでとりあえず帰宅も出来ます🙂

はじめてのママリ🔰

出産本当に不安ですよね💦
ベビー用品は産まれてからでもネットでも買えますし、私は入院中に夫に頼んでベビー用品店に行ってもらってテレビ電話しながら必要なもの買ってもらいましたよ😊

準備なんて正直誰でもできるので産まれてから旦那さんに頼みましょ!
産むのはお母さんなので出産までなるべくリラックスして過ごしましょ😌❤️