
コメント

くま
向きぐせじゃないかな?と思います!うちの子も頭を綺麗にしたくて交互に左右に寝せようとしたのに左向きが絶対良くて、右向きにすると左にすぐ向き直ってました😅
左に向けないようにするとギャン泣きです😂
首すわりは4ヶ月でしたと言われました。それでもまだグラグラするなーって感じでした!

こむぎ
うちもずっと右向いてました😅
向き癖だと思います!
首座りは座ったのかはっきりわからなくて4ヶ月検診で見てもらったら大丈夫でした🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰さん
コメントありがとうございます。
そうなんですね。ちなみにお子様は座らせた状態でも右を向かれてましたかね?
我が子は少し座らせても右ばかり向いています。
首座るまで様子見ようと思います。教えて頂きありがとうございます。- 1月9日
-
こむぎ
2ヶ月だと座らせたことは無かったですが縦抱きにした時などは右向いてました😌
今も寝る時は右向くことが多いので右向きが好きみたいです!- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰さん
そうなんですね〜!やはり赤ちゃんは向き癖はあるんですね。
好きな方向があるのかもですね。とても参考になりました。- 1月9日
はじめてのママリ🔰さん
コメントありがとうございます。
首すわりはその子その子によるし皆が3ヶ月に座るとは限らないですよね。
ちなみに、お子様の向き癖は何ヶ月まで続きましたでしょうか?我が子は座らせても右ばかり向くのでちゃんと左右に動くのか心配でして、、。
気長に待とうと思います。
くま
私の地域では検診が4ヶ月検診なのでそこで首座ってますねと言われる人が多いイメージです😌
向きぐせ、はっきりと何ヶ月とは覚えてませんが、寝返り始まった頃(5ヶ月)にはまだあったと思います。左向きに寝返りはできましたが、右向きにはなかなか出来なかったので🤣
右向き左向き自由にできるようになってお座りもする頃には特に向きぐせはなかったように思います!
曖昧ですみません💦💦
はじめてのママリ🔰さん
コメントありがとうございます。第一子のため、なにが正解かとかわからず一般的な赤ちゃんはどんなんだろうって考えすぎてるとこがありました。
だいたい4ヶ月ぐらいで首座り始めるんですね。
個人差もあるんでしょうね。
よく分かりました。ご丁寧にありがとうございます。