![うい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の言動に傷ついており、冗談と受け取れないことが多いと感じています。私が敏感なのか、客観的にどう思われるか教えてください。
せっかくの三連休に愚痴のような投稿、すみません。
知らない土地に嫁いでしかもコロナでなかなか電話などでわざわざ愚痴のような話を人に相談したくもなく話せません。
私が20代後半、旦那が30代後半です。
仲は良いのですが夫の口ぶりによく勝手に傷つき喧嘩になるのですが、本人は嫌味のつもりがないとのことで何回もそういう言われ方は傷つくだのなんだのを説明しても、ごめん気をつけるねで理解はしてくれませんので治らないです。
例えば、今仕事を休職中なので(わたしの収入なし)家事育児は全て私です。旦那は土日は昼過ぎまで寝ています。という前提で、娘の靴下を履かすのを頼んだら、靴下が片方見つからなかったらしく「この家はいつも靴下が片方しかないからねぇ」と娘に言っていました。たしかに完璧ではないですが別に片方だけしか見つからないこともある程度です。
その時は見えてないだけですぐそばに両足ありました。
他にも、子ども産む前にすんでた家で家が狭くて引っ越しを考えてるのですが、子どものおもちゃがちょっとでもとっ散らかるとすぐごちゃごちゃに見えてしまいますが、毎日掃除機かけてます。が、夜急に、掃除が得意な姑さんをこの家にいればいいのにねー😂笑
とか、わたしも生理で体調良くないのもありモヤモヤするような発言をよくします。。その時はスルーしましたが😭
でも旦那からすれば、悪くきこえたなら謝る!でも冗談だし間に受けるなんてADHDの人みたいだ!(その分野専門の人です)という感じで確かに私が冗談通じないのがなるとも思ってきました。
わたしには嫌味にしか聞こえませんが客観的に笑えるような話なんでしょうか?そうであったら正直に指摘いただきたいです!だとしたら私が原因で自分も旦那も生きづらいとおもうので診断受けようか迷っです💦💦💦
- うい(6歳)
![うい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うい
姑さん=旦那母さんのことでした💦わかりづらいですね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通に嫌味っぽいと思うので、ご主人がねちねちしてる性格なんだと思います🙄
-
うい
返信ありがとうございます😭
思いっきり私もネチネチしすぎだ!と言い返してるんですが、最近そんなやりとりいつまで続くのか辛くなってきてわからなくなってきました。そう言ってもらえたら少し救われます😭
ネチ病を治してもらえるよう頑張りたいです。- 1月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
主さんがADHDでも冗談通じないのではなく、旦那さんがモラ夫なだけですよね
-
うい
返信ありがとうございます!
モラ要素ありますか?
普段したにみられたり旦那から謝ったりするので違うかと思っていました!ちょっとモラ要素ありますよ?と無理矢理ネットで調べたもの見てもらおうかな💦- 1月9日
-
退会ユーザー
ありますよ
嫌味がすでにそうです
要素がある方ってチラ出ししますよね
大きい喧嘩の時に言ったらいけない言葉吐いたり
度合いでいったら軽度?笑
うちの夫もです- 1月9日
-
うい
わー軽度、納得です。
代表的な常に偉そうな人を下に見てるザ・モラ男を見る時は離婚一択でしょ!と思ってみてましたが、軽度となると仲良く話もできるしイライラもするしで、私が精神的に気が休まらなかったのはこの軽度モラのせいか!と納得🙇♂️🙇♂️
スルーできるほど大人になれず、、ですが話聞いてもらいちょっと気が休まりました😭
チラだし、なるほどです。。
子育て中の私と子育てが終わった掃除が趣味のお母様じゃかけられるじかん違いますよと必死にブチギレて疲れました😂😂わら- 1月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、私には全然笑える話ではありません😅
そんなつもりなくても、冗談で言ったのだとしても、受け取る側が嫌な気持ちになるような言い方なら嫌味でしかないですよね。
るんさんは家事育児も全てされているとのこと、、、素晴らしいです🙇🏻♀️
私も現在仕事はしておりませんが、そんな風に言われたら我慢できません😂
もし本当に悪気がなく言っていて、謝罪の気持ちも本当にあって、それでも何度言っても治らないのなら
私ならまず旦那さんの方が受けた方がいいんじゃないの?と思ってしまいます💦
-
うい
meさんの優しい言葉に涙です😭いいなー家にいれてー!みたいなありきたりな夫の嫌な発言ランキングみたいのも言われました昔😂そのたびキーってなっては仲直りみたいなバカやってましたが確かに旦那、、なぜ学んでくれないんだろう??と今返信見て考え始めました。。
返信ありがとうございます😭- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
普段仲は良いとのことなので、仲良いからこそ、嫌なことは嫌だと分かって欲しいですよね💦
あと、旦那様10歳年上なのであればもう少し言葉の配慮してほしいですね😭
るんさんの方がよっぽど大人だと思ってしまいました、、、
旦那様に強く言いたい。そうやって奥さんが向き合おうとしてくれているうちが花だぞと、、、😂笑
もし今るんさんが飛び出したらあなたは家事も育児も全て出来るのですか?と、、、😂
1日でも早く理解してもらえる日が来ることを祈ってます😭✨- 1月9日
-
うい
もうもう、ご妊娠中で体も心もきっと忙しいのに怒りにまかせた読みにくい文を見てお話聞いてくださって感謝です。。🙇♂️
本当に気が少し楽になりました。
強く言いたい、向き合いたい!が最近確かに疲れてきてます。
なんも感じなくなったらやばいですね😩本当そっくりそのまま今のうちだよと伝えてみます!
一緒に掃除などする人だったら、確かに手伝いほしいねー!とか言えますが、私一人に任せておいて色々客観的に見て人並みには一人で掃除してる私に対して言うには嫌味でしかないですよねやっぱり!!
もー仲良くしようよーというならなぜ直さない?!
とにかくmeさんありがとうございます。聞いてもらうだけで楽になりました🙇♂️
meさんは、これから性別がわかったり楽しみいっぱいのかわいい赤ちゃんがお腹にいるんですね😍楽しみですね♡- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
いえ、とんでもございません!少しでも気持ちが楽になっただけでも私としては安心しました😭
男の人全てに当てはまるわけではもちろんないですが、私の夫も、“おいおい今なんて言った!?”とカチンとくる言葉を言われることなんて日常茶飯事です😂
そのあとの向こうからのフォローが大事なんですよね🥺
こっそり高いスイーツ食べるなど、ストレス発散してくださいね😎💕←私よくやります。笑
ありがとうございます😭✨
るんさんもお身体ご自愛くださいませ🙇🏻♀️- 1月9日
![れ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れ
それを嫌味と思わないとは失礼ですが旦那さんに何か疾患あるのかなと言う印象です。
わからない人ならもうその都度言ってあやまってもらい、学習してもらうしかない気がします💦
逆にるんさんが掃除が得意で、義実家が汚くてそこで第三者が同じ台詞言えますかねー?息子(夫)が言うのはまた違うと思うので第三者にしましたけど、義母さん嫌な気持ちになるし、旦那さんだってお母さんがそんな事言われたら嫌な気持ちになると思います。なんと言うか想像の欠如と言う感じがします。
-
うい
正直ここまで私の味方をしてくださるとは思っていなかったんです。常にモデルルームのようになどではないですが私が部屋を片付けないとかそんなことはないのに何故そんなひどいことを?と思うのですが、旦那からしたらだからこそ何で嫌味に思うの?常に片付けくれる人いたら楽じゃない?😂気に障ったならごめん。
みたいな全く私が涙してもわかってくれません。こちらが馬鹿に思えるくらいに笑いながらそんな発言をします。
確かに私がそれを義実家で言ったら止めると思います!
ただ私が旦那自身に同じようなことを言っても多分旦那はなんとも思わない性格、というか何かを言われてあまりキレたりしないんです。常にあっけらかんとしてます。
なので余計いちいち傷つく私が変なのかと悩んでいました。。
返信ありがとうございます😭- 1月9日
コメント