
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの父が生前そういうタイプで、男は何歳になっても変わらないんだなーって思いました。
定年してやる事なくなったら多少マシになり家の事すこーーしだけやる様になりました。
でも定年してからって果てしなく遠いですよね💦

ここあ
うちと同じです!
もう何度言っても無理ですが、子供にはちゃんと片付けを覚えさせたいので
これでもかってぐらい口に出して言ってやります🤣
最近では上の子が、パパダメでしょ‼️
と注意するようになりました👌
-
ままみ
コメントありがとうございます!
良いですね😆私も息子に片付け覚えさせて注意してもらいたい‼️- 1月9日

はじめてのママリ🔰
涙が出るほど同じです…
開けたら開けっ放し、脱いだら脱ぎっぱなし、出したら出しっぱなし…
長男が年々夫に似てきて、イライラが2倍です😂
子供たちが巣立ったら別居婚しようと今から心に決めていますw
-
ままみ
コメントありがとうございます!
別居婚いいですね👍
同じですね💦服も脱ぎっぱなしで息子がつまずいて転ぶから困ります💦- 1月9日

くるり
わかります、とても。
もう旦那は散らかしマシーンです。
平日より土日旦那がいる日のほうが圧倒的に散らかります。
子どもだけだと全然散らからないし、散らかってもさっと片付けられるのに。
旦那がしたことだから、こっちも勝手に片付けていいのか分からない時あるし、どうしていかわからないものもあって、土日だけ我が家は汚部屋状態です。
平日は友達呼べるぐらい綺麗に元通りになります。笑
-
ままみ
そうなんです‼️
息子の散らかりなんて可愛いものです。
夫がいると足の踏み場もなくなり、テーブルの上は何ものらないくらいゴミで溢れます(笑)
夫が休みの日は片付け大変です💦- 1月9日
ままみ
コメントありがとうございます!
定年までは果てしないですね😭