※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
家事・料理

幼稚園にお弁当持って行っている方!どんなお弁当作っていますか?娘の通…

幼稚園にお弁当持って行っている方!!
どんなお弁当作っていますか?

娘の通う幼稚園では、3月までアルミのお弁当箱で
保温機?に入れて、あったかいお弁当を食べるそうです。同じような方いらっしゃいますか?

保温器に入れるとなると、フルーツとかは避けなきゃいけないですよね?

ゴリゴリのキャラ弁作りたいけど
たぶん朝は忙しいから‥笑
みなさんどんなお弁当作っているのか知りたいです!
よかったら写真見せていただきたいです😭‼︎‼︎

コメント

moon

上の子の幼稚園も冬場は保温庫に入れてくださいます😊
いつもはお弁当箱にミニトマトや生野菜を入れていますがその時期だけは温めてもOKなものだけにしています😊
フルーツは普段から別にしています🖐
キャラ弁はハロウィンやクリスマス、誕生日だけやってます😅普段からするなんて余裕ないので…アンパンマンポテトやバランやおかずカップ、ピックでかわいくしてます🤣
写真は上の子が満3歳で入園してすぐのお弁当です😊

  • かな

    かな

    お写真ありがとうございます☺️
    かわいい♡
    フルーツを持っていけば、別にしてて貰える感じですか?
    自宅から近くの幼稚園じゃないので知り合いもいなく、悩んでました😭😭

    ピックやおかずカップ、可愛いの調達しに行きます💪💓
    ありがとうございます😊

    • 1月9日
  • moon

    moon

    別になってればお弁当箱だけ温めてもらえると思います😊
    一緒に入ってても中身を確認まではされないと思うので…別にして中身が見える容器なら分かりやすいかなと😊
    100均にディズニーやキャラ物のピックやおかずカップがいっぱいあるので色々買っちゃいます😆

    • 1月9日
  • かな

    かな

    なるほど!!
    中身が見える容器も買い足します☺️
    百均にも、ディズニーのあるんですね😳
    明日見に行ってみます🙆‍♀️💓
    ありがとうございます😭‼︎‼︎

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

アルミではない、普通のお弁当箱です!
希望者は保温機に入れてもらえます。
が、私は分けるのがめんどくさいので入れてもらっていないです。

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます😊
    分けるの面倒ですよね‥
    でも、あったかい美味しいお弁当が食べられて羨ましいです😂笑

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

保温庫ないですが、フルーツは別容器に入れてます
キャラ弁はイベントの時くらいで、あとはキャラクターのウィンナー、ポテト、ノリで子供が喜びそうな感じにしてますよ〜

  • かな

    かな

    コメントありがとうございます😊
    ポテトも今色々ありますもんね🙆‍♀️
    美味しく完食できるように作ってみます☺️
    ちなみに、フルーツって毎日持たせてますか?

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週2お弁当でフルーツは基本的に持たせてます
    凍らした果物があまり好きじゃないので、夏は凍らしたゼリーにしてます

    • 1月9日
  • かな

    かな

    なるほど!凍らせたゼリーいいですね☺️
    参考にさせていただきます😆

    • 1月9日
いかにんじん

保温器ではありませんが、におい移りを避けるため、フルーツは別の小さいタッパーに入れています(*・ェ・*)ノ
セリアのピックは可愛いものがあってオススメです!☺️

  • かな

    かな

    ミニオンめちゃくちゃ上手😳‼︎
    こんなお弁当嬉しいだろうな♡
    セリア行ってみます☺️
    このぶぶあられ!!欲しいんですけど、どこで購入されましたか😭?

    • 1月9日
  • いかにんじん

    いかにんじん

    ヨークベニマルです(東北のみかな?笑)
    大きなスーパーにはあると思います!海苔とかそういったコーナーあたりに☺️

    • 1月10日
  • かな

    かな

    宮城なので、行って探してみます🙆‍♀️
    ありがとうございます😭😭

    • 1月10日