※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
E-mam
家族・旦那

今まで片手で数えられる程くらい同居の実親に娘を預けたことがあるので…

今まで片手で数えられる程くらい同居の
実親に娘を預けたことがあるのですが、
私はアニメが大好きでどうしても映画館で
みたかったので公開される発表がされた日から
この日に観に行くと旦那と実母につたえてて
同じ趣味のママ友と先程
レイトショーで映画を観に行ったのですが、
まず実母と旦那は仕事だったのであまり迷惑掛けまいと
夕飯の準備と娘のお風呂、夕飯を食べさせ
歯を磨いて寝るだけの状態にして、先に帰ってくる
実母に旦那が帰ってくる間の15分程面倒をみてて
ほしくてお願いしたのですが、実母から映画館に向かう
途中でLINEが入り、何か娘の機嫌を損ねるなにかを
してしまったらしく、こんなに泣かれるんだったら
もう二度と預からないし、何か単独で行動したければ
娘が保育園へ行ってる間に済ませなさい。
親に迷惑かけるな。母親失格とLINEがありました。
預けるってなった時少しでも泣かれたりすると
そのようなLINEや帰ってから注意されるのですが、
預けるお願いをする時はいつも良いよと
言ってくれます。
預かってくれるだけでもありがたいのですが、
今日は本当に大好きなアニメの映画で
何ヶ月も前から予定を伝えていたので
少しショックと言うか、映画を観ててもずっと
モヤモヤが消えなくて…甘えかもしれませんが笑。

コメント

ママイ

当たりどころがなくて当たりたかったのでは?
うちの母もそうです💦
預かるよー!たまには羽伸ばしなー!もっと甘えてよー!なんて言いながら預かっててなかなか泣き止まないとかなり顔に出るし、まだ?って言われます😂
子供には当たれないからこっちに当たるのかなって思ってます!
なので私もあまり預けたことはなくどーうしてものときだけです!
母の嫌な顔としたいことどっちが優先度が高いかで決めます笑
行きたいところがあっても、またああいう態度されるなら面倒だからいいやーってやめることもしばしば笑

  • E-mam

    E-mam

    それだと思います笑。
    昔から母は疲れたり
    切羽詰まったりすると
    当たられる気がします😂
    まぁ、言われるのは覚悟
    しているんですけどね笑

    • 1月9日
アポノギョ

そういう親子孫関係なんだろうなぁと思いました☺️

  • E-mam

    E-mam

    かもしれませんね☺️

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

お母様酷いですね。それなら初めから預かるなんて言わなきゃ良いのに。子供が泣くのなんて当たり前ですよ。しかも夜なんだから余計に。
しかも言い方、酷すぎませんか??
今度から保育園に行ってる時に行きましょう。
それか、旦那さんがずっとみてくれる日だけにするのが良いと思います。

  • E-mam

    E-mam

    とりあえず言われるのは
    覚悟しながら預けては
    います笑。
    大体の予定はいつも保育園に
    行ってる時に済ませるのですが、なかなか色々
    難しいですね😅笑

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

周りの実家が預けても平気、むしろばあばっ子多くて余計羨ましくなりますよね🤣笑

それだけしてくれてるなら私が代わりに見てあげたいくらいです🥺

いーいー

ウチの母親みたいです。
私は子供の頃から一度自分が言った発言は覆すな!と親が言われて来たのにその両親は言ってる事がバラバラで毎回支離滅裂。
そんな親が嫌すぎて自分の娯楽事には親は巻き込まないようにしてます。
それが子供を産んだ責任と自分の中であるので娯楽事は子供が保育園に行ってる間か、旦那が家にいる時間にしてます。

deleted user

預かれないなら最初から預かるって言うなって思います(^^;
たかだか3歳の子のイヤイヤに15分付き合うだけでそれって…よく子供育てられましたね(^^;

てか、保育園預けても、レイトショーの時間には閉まってますが…という😅