
保育園の先生が脅し言葉を使っているか心配。娘が人形に怒りながら脅された経験あり。保護者として不信感を感じている。
保育園の先生ってこんな感じなんでしょうか。教えてください。
娘が最近おままごとの時に人形に向かって
「ダメでしょ!ダメな子はお外だよ!!」
「ねんねして!ねんね出来ないと鬼来るよ!(またはお化けくるよ)」などとめちゃくちゃ怒りながら言います💦
私も旦那もそんなこと言わないのでびっくりしました。娘に聞くと先生がそうやって言うそうです……💦
母に相談したら、実は……と話してくれたんですが、前に娘とお風呂に入ってる時に娘が人形に怒りながら
「ごめんなさいって言いなさい!そんな小さい声じゃダメ!もっと大きな声でごめんなさいしなさい!!」と言っていたと💦
保育園で先生が言ってるのかとびっくりしたけど、心配かけると思って言わなかったと。
先生ってそんなに脅し言葉ばかり使うんでしょうか。
それ以外にも色々あり保育園に不信感ばかり募ります……。
- りん

kan
先生も怒ることはあると思いますが、その怒り方は良くないですね…私でもちょっと不信感抱いちゃうと思います😭園長に相談するか、匿名で意見を言えるシステムがあれば利用してみては?

はじめて育児
うちの保育園でも、昼寝の時寝ないと鬼くるよって先生言ってるみたいです。(他のママさんから聞きました。)
でも、もっと大きな声でごめんなさいしなさい!とかはないです💦
虐待されてないか心配になりますね😭

ぽんぽこ
私だったら、どの先生に言われたの?って聞いて園長先生なりに注意します。。
子供の時の記憶って大人になっても残るから、早めに対処してあげたいし、ちっちさんも心配ですよね😭

はじめてのママリ🔰
保育士ですが、その叱り方はあり得ません😞なんだか悲しくなってしまいますね。
3ヶ所保育園経験していますが、大抵権力握ったおばさん先生がそんな印象です😔
優しい先生がほとんどですけど、やっぱり一部には変な人もいるのは確かです。
お子さまの成長に悪影響ですから、直ちに主任や園長に相談していいと思いますよ!!

りん
皆さんコメントありがとうございます😭✨
やはりおかしいですよね……💦
私立の保育園で、知らなかったんですが前から評判があまり良くないらしいです😭
園長先生や主任先生は、The身内!仲間!みたいな感じに見えて、そういうこと言ったら逆に娘が可哀想な事にならないのかと不安で……。
めんどくさい親の子供ウザイ!みたいになったりしないでしょうか😭
もちろん園によるとは思いますが……
コメント