![凛咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
加藤レディスクリニックでの顕微授精について質問です。自然周期での採卵を予定していたが、クロミッドとHMG注射を受けることになり、不安です。同じ経験の方、いますか?
何度も質問してしまって申し訳ありません。加藤レディスクリニックで顕微授精を受ける予定で、生理3日目からクロミッドを服用し、12日目に卵胞チェックに行ったのですが、育っていなくHMG注射をし、2日後、4日後に自分で注射をするよう指示を受けました。KLCは自然周期での採卵と思っていたのですが、同じような方はいらっしゃいますか?大丈夫かなと不安で。先生にお聞きすればいいのでしょうが経験された方回答いただけたらと思います。
- 凛咲(7歳)
コメント
![ゆうき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうき
KLCで一周期しか治療していませんが、過去の治療歴から卵胞が育ってなければ注射ありましたよ。私は通院での注射で自己注射ではなかったです。
![swissa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
swissa
こんばんは!
ご無沙汰してます(^^)
私も採卵4日前に注射しましたよ〜〜。
多嚢胞なのでやはり成長が遅かったようで、、、
加藤も注射するんだ〜〜と思いました。
自然周期といっても、
その人に合った最小の刺激で調整してくれるんだと思います。
安心して大丈夫ですよ👌
-
凛咲
こんにちは😊またお返事いただけて嬉しいです(*^^*)いつも本当にありがとうございます。
swissaさんも注射されたのですね。あまりKLCで注射をされていらっしゃらないのかと思っていたので安心しました。今月は仕事のストレスも多かったせいか、なかなか卵が育たなくて(>_<)明日また診察に行くのですが、もうD20です💦クロミッドもずっと飲んでいて、自己注射も含めて4回してもなかなか排卵する気配がなくて…でも、3日に採卵ですと、主人も一緒に行けるので3日まで待って欲しい気持ちもあります。なかなかうまくいかないですよね(>_<)早く採卵日が決まるといいです。
swissaさんは体調はいかがですか⁇お身体大切にされてくださいね♡- 10月31日
-
swissa
こんばんは😊
色々気になりますよね、、、
私もそうでこちらによく質問させてもらってました!
卵の成長具合て、、、
自覚症状みたいなのが無い分、、、
本当分からないですよね、、、😓
もしかして今日採卵でしたか??
どんどん寒くなってきているので、、、
体調整えるのも大変ですよね💦
なるべくリラックスして過ごして下さいね!
私は
先々週風邪引いて仕事休んだりもしましたが、、、💦
今はおかげさまで元気です😊- 11月3日
-
凛咲
おはようございます☀
お返事ありがとうございます(*^^*)
風邪はもう良くなりましたか?急に寒くなりましたし、ご無理なさらずお大事にしてくださいね。
はい、昨日採卵して来ました。痛かったけれど成熟卵が2個取れました。昨日は主人も一緒に行けたので、病院で採精出来ましたがやはり数値が悪く(>_<)2個とも顕微授精でお願いして来ました。無事受精してくれたら明日移植予定です。今日14時の電話まで仕事が手につきそうにありません(>_<)
swissaさんは新鮮胚移植で妊娠されましたか?凍結胚移植の方が確立がいいと読んだのですがどうなのかなと思って。
どちらにしても、今日受精してくれるのを祈ります(*^^*)
いつも本当にありがとうございます♡- 11月4日
![swissa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
swissa
こんばんは!
今日受精確認だったのですね?!
ドキドキでしたね、、、😖
どうだったでしょうか、、、
私も勝手にドキドキです、、、💦
私は多嚢胞の為、クロミッドの影響で卵が沢山出来てしまい、そのおかげで卵巣が腫れてしまったので、仕方なく凍結して翌週期になったという感じです!
なんとなく私は卵ちゃんを凍らせてしまうのがかわいそうな気がして、出来れば新鮮胚を移植したかったです、、、
凍結胚の方が確率が高いというのは、実際のところどうなんでしょうね??本当にそうであれば皆んなそうする気もするので、、、、
新鮮胚は受精卵に凍結・融解の負荷がかからないメリットがあるので、卵巣に負荷がかかってなければ新鮮胚の方が良いのかな?とも思います。凍結胚はまれに解凍の際に失敗してしまうこともあるらしいので、、、KLCではそのような失敗はほとんど無いようですが、、、
採卵、お疲れ様でした!!!
お身体大事になさって下さいね!!
-
凛咲
おはようございます(*^^*)お返事ありがとうございます。
昨日無事2個とも受精確認が出来たので、今日分割確認出来たら移植に行って来ます。昨日もでしたが、電話の時がかなり緊張しますね(>_<)
swissaさんは凍結されたのですね。今週期はクロミッドを服用したり注射を打ったので内膜が心配です。新鮮・凍結もそれぞれメリット、デメリットがあるのですね。
KLCの先生方を信じて頑張ります♡swissaさんありがとうございます😊- 11月5日
-
swissa
わぁ〜〜✨✨✨
2つとも受精出来たんですね!!!
すごい!!まずは一つ壁越えましたね!
本当に電話緊張しますよね、、、💦
うまくいけば今日移植なんですね!
ここまで長い様な短い様な、、、ですよね、、、😌
うまく分割してくれていますように!!- 11月5日
-
凛咲
おはようございます。
ありがとうございます💕朝確認したら2個とも分割してくれていました〜❤️これから移植に行って来ます。励ましていただいてありがとうございます😊- 11月5日
-
swissa
わ〜〜✨
良かった!!2つも分割してくれてたなんて凄いですね!100%!!
私も嬉しいです✨
今日はお天気も良いので気持ち良いお迎え日和ですね💕💕💕
ぬくぬくしてお出掛けして下さいね✨- 11月5日
-
凛咲
ありがとうございます😊swissaさんからコメントいただいて不安な気持ちが和らぎました(*^^*)リアルタイムにお話し出来て嬉しいです♡
swissaさんも素敵な土曜日をお過ごしくださいね❤️- 11月5日
-
凛咲
こんにちは(*^^*)またメッセージ送ってしまってごめんなさい💦5日に移植を無事終わったのですが、体温が急降下してしまって(>_<)昨日KLCに行ったらホルモン値は問題ないので基礎体温は気にしないで大丈夫とのことでしたが、今朝はまた35度台になってしまいました😭swissaさんは体温はどうでしたか?
- 11月8日
-
swissa
こんにちは!!
移植お疲れ様でした😊
もしかして、インプランテーションディップとやらではないですか?!
着床期に一時体温が下がる、ってい、、、
私は凍結胚移植だったので、
実際排卵したであろう日から体温上がって、移植した数日前から上がってたのを多少上下しながら、、、て感じでした。
私の場合は5日目胚盤胞というやつでおそらくの排卵日から6日目に移植でした。
多分凛咲さんは新鮮胚だから、
またちょっと違うんだと思います!
インプランテーションディップだといいですね(*^^*)
ホルモン値が確かに重要だと思うので!
KLCも大丈夫と言ってるんですもんね。
普段は体温低めですか??
とにかく身体あっためて、ぬくぬく過ごしてくださいね(^^)- 11月8日
-
凛咲
こんばんは♡早速お返事ありがとうございます。
インプラテーションディップである事を祈りたいです(>_<)でもまだ移植から着床には3日後だから早いですよね💦
普段から体温は低めなんです。先生に大丈夫と言われたけれど、今朝の体温はかなり心配になってしまいます(>_<)
信じて穏やかに過ごしたいものです(笑)お騒がせしてすみません😢- 11月8日
-
swissa
新鮮胚移植後に着床が確認できるのは、移植して約3~5日後みたいですよ!!
だからまだ分かりませんよ〜〜!
穏やかに過ごせって言っても難しいですよね💦私も検索魔になり色々調べたり、ここで質問したりでした、、、
ぬくぬくしてよく寝てくださいね(*^^*)- 11月8日
-
凛咲
ありがとうございます😊着床が確認出来るのそんなに早いのですね〜。どうか着床していますように。でも何も症状がなくて(>_<)
来週の木曜日が判定日なので、それまで頑張ります(*^^*)ありがとうございました♡- 11月9日
-
swissa
判定日まで長〜〜いですよね!!
待ち遠しいような、その日がくるのが怖いような、、、
私も何も症状無かったです💦
ホントに移植した??くらいに、、、
皆さんフライングで判定日の前に検査薬とか使ったりもしてるみたいですが、私は怖くて出来ませんでした
笑
凛咲さんが穏やかに過ごせますように😊
よかったら、
また結果などお知らせもらえると嬉しいです✨- 11月9日
-
凛咲
いつも本当に本当にありがとうございます❤️swissaさんも妊婦さんで大切な時期なのにごめんなさい🙇でもいつも助けていただいて本当に感謝しています(*^^*)ありがとうございます。
swissaさん、症状なかったのですね〜。人それぞれだとは分かってはいるけれど、仕事の合間などついつい検索ばかりしてしまいます。
結果、もちろんどちらにしても必ずお伝えさせていただきます。その前に明日残りの凍結確認があるのでまたドキドキが始まります(笑)
優しいswissaさんの妊娠菌をいただいて、ゆっくり過ごします(*^^*)swissaさんも暖かくしてお休みくださいね♡- 11月9日
-
凛咲
こんにちは(*^^*)今日判定日だったのですが、今回はダメでした〜(>_<)着床すらしていなかったみたいで💦色々相談に乗っていただいてありがとうございました。凍結している胚がグレードAだったみたいなので次回に期待します♡また相談に乗っていただくかもしれませんが、その時はよろしくお願いします😊
- 11月17日
-
swissa
こんばんは!
ご報告ありがとうございます!
気になっていました。
今回は残念でしたね、、、
卵ちゃんが元気無かったのですね、、、
そればっかりは為す術無しですものね、、、
でも凍結胚ちゃんに期待ですね!!!
気持ち切り替えて挑んでいただきたいです!!
次周期に移植ですか??
ぜひぜひ私で良ければ何でも聞いて下さいね😊😊😊- 11月17日
-
凛咲
こんにちは(*^^*)お優しいお言葉、本当にありがとうございます♡
はい、次の周期に移植予定です。
でも、生理周期が長い為、先生からレトロゾールを服用してもいいかもと提案されました。同意書が必要で、10年前までは先天性の心疾患が胎児に出る可能性があったけれど、今は大丈夫みたいな感じで、主人と相談して決めるように言われました。主人は10年という短い期間が気になるし、レトロゾールの服用はやめて欲しいみたいです。私としては、今回は採卵はなく移植のみなので生理周期が安定するならば…とは思ったのですが、胎児に影響が出る…云々と言われてしまうと悩んでしまいます。先生も、自然周期で30日くらいで来る事もあるから無理して使用しなくても…といった感じでした。
グレードが良かった胚なので少しでも妊娠に繋がるようにしたいのですが(>_<)
swissaさんは移植のみの周期は自然周期でしたか?本当にいつも質問ばかりでごめんなさい😢- 11月18日
-
swissa
こんばんは😊
質問いつでもウェルカムです✨
私、移植周期はレトロゾールを処方され飲んでましたよ!採卵周期はクロミフェンでした。
同意書を書かされた事すら忘れていて、、、凛咲さんのこのコメント見て慌てて引っ張りだしてみました!
確かに同意書にサインしてます
笑←サインした事も忘れてました💦
私の時は同意書渡されただけで、ご主人と相談してくださいなんて言われてないですね、、、。
あんなにシステマチックなKLCでも先生によって違うんですかね??
もしくは前院の紹介状とかにレトロゾール服用の履歴が書かれてたりして、だからスルーされたのかも??
KLCの前に人工授精で通っていた病院では毎回レトロゾールを処方されていたので全く抵抗が無かったのでなんの危機感も無かったです、、、😓
同意書にも書いていますが、
クロミフェンよりも半減期が早いようですし、ネットでも調べたら異常率は結果クロミフェンと変わらないか、クロミフェンの方が高い位のようですよ!
我々のような体外受精以外のタイミングや人工授精でクロミフェンやレトロゾールを飲んで妊娠された方はゴマンといると思います!
ですから、
現在では気にする必要はあまり無いのかも知れないですね。
でも、
お薬無くても排卵できるのであれば、排卵日予想するのとか大変で、少し通院日数が増えてしまうかも知れませんが、
気になるようだったらお薬無しでもいいと思いますよ!😊
一つでも懸念材料があるようなら、避けられる事は避けた方が精神的にも安定しますしね!!旦那さんの心配されるお気持ちもわかりますし。
ご参考までに、
ちなみに私は、
12週の時にコンバインド検査を受けて、
21トリソミー(ダウン症候群)
18トリソミー(主に心疾患など)
13トリソミー(主に重度知的障害)
上記については同年代に起きる確率よりもずーっと低い確率(すなわちほぼ可能性は無い、大丈夫)が出ました😊
ので、
とりあえず染色体レベルでの異常は出て無い事が分かりましたよ。
それ以降にもし異変とか起きてたら分かりませんが、、、💦
長くなりましたが、
私はこんな感じでしたよ〜😃- 11月18日
-
凛咲
こんにちは💕お返事ありがとうございました(*^^*)いつもswissaさんには助けていただいて、本当にいくらお礼をお伝えしても足りません。
swissaさんもレトロゾール服用されていらしたのですね。私もswissaさんのお返事を読ませていただいて、色々皆さんのブログなどを調べてみても、やはり皆さんレトロゾール服用されていらっしゃるようですし、仕事をしながらなのでやはり排卵日の特定で何度も通院するのであれば、今回はレトロゾールを服用して移植周期に臨みたい気持ちが強くなって来ました。採卵なしの周期でも影響あるのかな、とか色々考えてしまっています。
今日生理になり、指示された3日目が幸いお休みの日でしたので、もうネットでこっそり予約はしてしまったのですが(笑)
主人はそうしたいなら…とは言っていましたが、やっぱり嫌なようです。
一緒に診察室に入らなければ良かった💦
swissaさん、コンバインド検査受けられたのですね〜(*^^*)安心ですよね❣️ベビちゃんに会えるの楽しみですね❤️- 11月20日
-
swissa
こんばんは😊
返信、間があいてしまいました💦
その後どうされましたか??
心配してくれる旦那さんはとても優しい方ですね!ちゃんと考えてくれている感じがします。ウチの旦那も優しいですが、
なんとなく自分の身に直に起こり得る事では無いので、他人事とは思っていないんでしょうけど、私にとってはどこか他人事に思われているようで、、、😅
いつも私任せ、私がしたいようにしたらいいよ、って。
一緒にもっと真剣に考えて欲しいんですけどー!心配とか無いの??ってなります 笑
病院には行かれましたか??
どんどん寒くなって、病院通いも大変になってきますよね。
ぬくぬくしてお出掛け下さい。
コンバインド検査は、
私も旦那も受けた方が良いと、ここだけは一致したので、ドキドキしながら受けてきました。結果が悪くはなかったので、受けて良かったと今は思いますが、
受ける前は正直、問題あったら
旦那は多分堕ろす考え、
私も妊娠前は堕ろす考えでしたが、実際妊娠したらお腹にいる子を堕ろすなんて出来るのだろうかと、検査前は相当悩み、結論出ないまま検査の日を迎えたので、ストレス半端無かったです、、、😢
人間て勝手ですよね、、、
そしてどんな時も悩みが尽きない、、、- 11月26日
-
凛咲
おはようございます♡
気にかけていただいて本当にありがとうございます😊
あれから色々調べて、レトロゾールを服用してみようという事で、病院に行き、昨日服用が終わりました。次は1日にまた受診です。
早く移植日が決まるといいのですが…
旦那さまの件、良く分かります💦私もいつも一緒にちゃんと考えて欲しいって言っていました。でも主人もちゃんと考えてはいても良く分からなかったみたいで。強く言ってしまった事、反省しています。
だから今回のレトロゾールの事も良く考えてくれて、出来ればやめて欲しいって言っていたのに結局私が決めてしまって(笑)我ながら勝手だなと思いました(笑)
コンバインド検査、本当にドキドキですね〜💦判定日よりドキドキするかも(><)
本当に、悩みは尽きないですね〜。
でもお腹の赤ちゃんと過ごせる今の時間、幸せですよね💕暖かくしてお過ごしくださいね😊- 11月27日
-
swissa
こんにちは!
あっという間にもう12月ですね!
1日に受診ということでしたが、
どうでしたか?🙂
レトロゾールも大丈夫ですよ🙆
赤ちゃんのお部屋、子宮の状態も良いといいですね!こればっかりは外からは何も分からないのですが、、、💦
年末はドタバタ大変だと思いますが、
無理をなさらず頑張って下さいね!- 12月4日
-
凛咲
おはようございます☀お返事ありがとうございます💕
1日に受診しましたが、まだ卵胞が育っておらず、今日これから再診です。
レトロゾールを服用しても私は卵胞の育ちが遅いようです💦今日移植日が決まりますように(*^^*)
今日は暖かくなるようですが、これからどんどん寒くなりますのでswissaさんもお身体大切にされてくださいね。- 12月5日
-
swissa
お久しぶりです✨
もう今年も僅かですね、、、😌
お元気にお過ごしてしょうか??
去年の今頃の私はまだ赤ちゃん来てくれなくて、来年からは病院もかえて前に進まなくては!という気持ちと不安な気持ちて揺れ動いていました、、、
それから何だかあっという間の1年でした。
凛咲さん、
良い年をお迎えくださいね😊✨- 12月30日
-
凛咲
swissaさんこんばんは♡ご無沙汰しております。
気にかけてくださり、本当にありがとうございます。swissaさんは体調はいかがですか?ご主人と2人きりで過ごす最後の年末年始ですね♪
私はイヴに陽性判定いただけました♡胎嚢確認は4日でまだまだ不安ですが。
swissaさんには色々助けていただき本当に感謝しています。ありがとうございます♡
無事に卒業出来ますように…
良いお年をお迎えください*\(^o^)/*- 12月31日
-
swissa
あけましておめでとうこざいます🎍
陽性判定おめでとうございます💕
しかもイヴにとは、素敵なクリスマスプレゼント🎁ですね✨✨✨
これから胎嚢確認、心拍確認とドキドキの関門が続きますね。
でもあとは出来る事といったら暖かくして身体を労わる位なので、
ベビちゃんの力を信じて過ごしてくださいね✨
嬉しいお知らせで、
自分のことのように嬉しいです😊
ありがとうございます💕
私は年末旦那の実家で風邪をお土産にもらってしまい、風邪っぴきの年越しとなってしまいました😅
しかも元旦は結婚記念日でもあったのですが、、、
だいぶ復活してきたので、今日は初詣に行ってきました。
凛咲さん無事に卒業出来ますように✨- 1月2日
-
凛咲
明けましておめでとうございます♡
そして結婚記念日も、おめでとうございます💒💕
風邪の具合はいかがですか?まだまだこれから寒い日が続きますから、どうかお身体お気をつけくださいね。
昨日無事に胎嚢確認が出来ました(^-^)次は2週間後です。不安な毎日が続きますが、無事に心拍確認出来ますように。
swissaさんには、本当に親身になって相談に乗っていただいたので報告させていただきたくてまた書き込んでしまいました😊- 1月5日
-
swissa
あけましておめでとうございます🎍🌅⛩
わ〜わ〜💕
胎嚢確認おめでとうございます!!!
😍😍😍
一個またクリアですね👏🏻👏🏻👏🏻✨
またまた嬉しい報告ありがとうございます〜〜💕
次の心拍確認出来るとやっと安心出来ますよね!!2週間本当に長いですよね〜〜。
私はちょうどお盆休みで、旦那の実家帰省には大事を取って行かず(片道新幹線で4時間半近くかかるので、、、💦)
家でモンモンとしたり、
友達とも遊ぶ気しなくて、でもする事なくて休日出勤したりと、とにかくモンモンとしてました、、、😅
きっとベビちゃん強い子ですね✨
信じましょう✨✨✨- 1月5日
-
凛咲
ご無沙汰しています。お元気でいらっしゃいますか?
先日無事にKLCを卒業出来ました♡swissaさんに早く報告したかったです😊でも、出血があったり色々心配や不安が尽きなくて無事に卒業出来るまでは…と思っていました。
陽性判定をいただいてから卒業までが一番不安な毎日でした。swissaさんの仰る通り、本当に産まれるまで不安は尽きないのだなと痛感しています。
でもひとまず卒業❣️本当に嬉しいです♡swissaさんにはしつこいようですが感謝感謝です💕ありがとうございました(*^o^*)- 2月5日
-
swissa
おめでとうございます㊗️㊗️㊗️🎉💖
や〜〜
本当に嬉しいです✨✨✨
良かったですね、良かったですね😭😭😭
実はずっと気になってました!
でもこちらから聞く訳にもいかずで、、、😅
しつこいですが本当に嬉しいです😆✨
本当になぜか他人事に思えなくて、、、
旦那さんも喜んでいらっしゃるでしょうね!!
きっとこれからも
色んな不安が付きまとうかもですが、
ベビちゃんの力を信じましょう✨
不安な分、これから沢山幸せな時間がやってきますね😊
私は間違いなくお腹に新しい命がいる今が、
今まで生きてた中で1番幸せな時期です💕
こんなに幸せな気持ちを与えてくれるお腹の赤ちゃんが愛おしくてたまりません💕
あ、
てことはうちと同い年ですね🤗
私は4月6日が予定日で、お腹の子は女の子👧🏻です💕
ちょうど明日で2ヶ月後になりました!
長いようであっという間で、
お腹も随分大きくなって、重たくて存在感増し増しですw
立ったり座ったりも、どっこいしょ、よっこらせ、って感じですw
また何か不安な事とかあれば、
私で良ければ何でもお答えしますので、
ぜひぜひ聞いてくださいね✨✨✨
今日は嬉しいお知らせ聞けて、
私も幸せな1日過ごせました!
ありがとうございます💕
マタニティ生活🤰
頑張りましょうね✨- 2月5日
凛咲
お返事ありがとうございます。育っていなければ注射することもあるのですね。私は1時間ちょっとかかる為自己注射にしていただぎした。ゆうきさんはKLCで1周期目で授かられたのですか?
ゆうき
私はKLCで一周期のみ治療し化学流産してしまい、違う病院に転院しました(^^;)
凛咲
そうだったのですね〜(>_<)変な質問してしまってごめんなさい(>_<)