
コメント

はなちょびん
60年生まれですが💦
去年厄年と知らず、何もしてません。
年始に今年が後厄と知り、厄年だったのかと気付きました笑
私は、去年は何事もなく過ごせました!笑
ただ今年、旦那が厄年っぽくて。それこそ一家の主人でもあるので厄祓いした方がいいのかと悩んでます!

ママリ
30代女性、厄年2回あるのびっくりですよね😭😭
前厄本厄後厄、1度でも厄祓い行った場合、全て行く方向のが良いと聞いた事ありますが…🌿
今コロナも心配ですし、高いですし😂お参りして、御札購入とかでも十分だと思います🌸
-
わたぼうし
回答ありがとうございます😊
そうなんです!2回あるなんて知りませんでした!
今年は年女か〜くらいに思っていたら😅
一度でも行ったら今後も行く方がいいんですね!😳
ほんと偶然さっきたまたま地元の葬儀場で毎年厄祓いを無料でやっているイベントがあるの知って、申し込んでみました!笑
45名と合同ですが、無料だしと思って🤣
それとお参り行って御札とお守り購入しようと思います!笑- 1月8日
-
ママリ
ほんと、びっくりですよね🤧💦
本当かは、よくわかりませんが、その前本後の3回のうち1回でも行った場合は…みたいな感じの様です🤔💦
葬儀場、素晴らしいですね🌸✨まさかのそんな有難いイベントを!
もはや、ご縁としか思えませんし、申し込み出来て良かったですね😊✨お参りに、御札、完璧ですね!笑
すみません、上の方のコメント読ませてもらいまして、42歳の男性の厄年がキツいとのお話ごある様で…知れてありがたかったです!
主人が41歳厄年スタートしたので、気をつけさせます🧐🌿- 1月8日
-
わたぼうし
前の厄年の時は本厄の時一回しかお祓い行きませんでした🥲
けど、その時の前厄でも娘産んだので厄落ちたと思っていました笑
私もそんなイベントやってるって知らなくてほんとビックリで即申し込みしました!
申し込み多数の場合抽選なんですが当たりますように🙏🙏
なんか42歳は…と聞いたことあるんですがほんとかは分からないのですみません💦笑
まぁ、年的に病気しやすかったり親も年齢的に病気になったりする年っていうのもあるかもしれませんね🥲- 1月8日

ママリ
確かに、出産すると厄落ちるって言いますよね☺️!それは、それでOKなんだと思います✨
葬儀場さん、ナイスなアイデアですよね!素晴らしい…💫もしも抽選に漏れてしまったら、なんだか少し厄年を痛感しそうですね…😂いや、いや!当たりますようにです!!私も祈ります🙏🏻🙏🏻🙏🏻
そうゆう意味合いも、ありそうですよね🤨…。確かに、年齢と健康は、40代突入で関係ある気がします。主人も、厄年だと知った瞬間、なんか怖いから、すぐ厄祓い行く!と言い出し、元旦に行きました笑
用心させます😣🌿
-
ママリ
お返事、欄を間違えました😫💦💦
すみません💦- 1月8日
-
わたぼうし
本厄に産んでたら多分厄祓い行かなかったです😂
抽選に外れたら…私も思いました!笑
ありがとうございます♡笑
どうか当たりますように🙏
行かなくて何が起こった場合、厄祓い行かなかったから…って思いたくないですもんね😅
同じく私も用心します😖- 1月8日
-
ママリ
ですよね!笑 ちなみに、私も出産した年が本厄で、厄祓いは行きませんでした☺️笑
健闘を祈ります🌸✨✨
ですよね!やらないでの後悔は、ショック大っきいですしね😖💦💦
ただいま育休中さんにとって、厄に追われず、素敵な一年になる事を願います😌💫✨✨- 1月8日
-
わたぼうし
おぉーそれは出産で厄落ちましたね👏✨
ありがとうございます😊💓
うにさんもあと少しで出産ですね😆
お身体気をつけて安産祈っております🙏✌💫- 1月8日
わたぼうし
回答ありがとうございます😊
私も去年前厄だったことを今年知りました🤣
前厄の時は息子出産したので厄落ちてたとして今年はどうしよ〜と思っていますが、気になりだしたら気になる性格なので😂
気にしないで行かない人もいるので気の持ちようかなとも思うのですが笑
たしかに一家の主の場合、気になってしまいますよね💦
男の人の42歳の厄年キツイと聞いたことがあるような😨