※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこもこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが昼間よく寝ていると夜は起きてしまうことがあります。昼間遊んであげると夜はよく眠ることがありますか?

生後23日です。

まだ昼夜の区別はつかないかと思うのですが、昼間赤ちゃん寝てばかりだと、夜は結構起きてますか?
昼間遊んであげた方が夜はぐっすり寝てくれるのでしょうか?

コメント

ひめさま

まだ生後23日だと、昼間も寝たり起きたり、夜中も寝たり起きたりは仕方ないと思います。
ただ、3か月位になれば、昼間沢山遊んで、疲れて夜はぐっすり眠ったりしますよ。私の経験だと。
今は大変な時ですが、頑張ってください。

  • もこもこ

    もこもこ


    コメントありがとうございます。今は寝たり起きたりは我慢ですね。3ヶ月頃どんな風になってるか楽しみです。

    • 10月24日
deleted user

赤ちゃんによると思います。
1日中寝てばかりの子、ほとんど寝ない子、昼間は寝る子、夜は寝る子、いろんな子がいますよ!
ちなみに娘は昼も夜も寝る子でした。気づくと、2ヵ月頃には夜は長く寝る生活になっていました。

  • もこもこ

    もこもこ


    コメントありがとうございます。個人差がありますよね。夜長く寝る生活になるまで頑張ります!

    • 10月24日
なーぽん

まだお昼と夜の区別つかないので関係ないと思いますよ✴

うちの子がそのくらいのとき、日中ひたすらぐずって寝ない日でも朝方まで寝てくれない時もありました(;´∀`)

  • もこもこ

    もこもこ


    コメントありがとうございます。日中起きてて、夜中も起きてるとなかなかお世話も大変ですよね。

    • 10月24日
まめ1011

その頃は、3時間おきの生活でした。

上の方と同じで、3ヶ月くらいからリズムが出来てきて、夜はぐっすり寝てくれるようになりました!今6ヶ月ですが、昼間寝すぎると夜寝かせるのが大変なので、一緒に遊んだりしています。

  • もこもこ

    もこもこ


    コメントありがとうございます。月齢が経つと昼間は遊ばせた方が良さそうですね。

    • 10月24日