
3歳3ヶ月の娘が保育園で泣いている。ママっ子で、先生の一人が嫌い。爪を噛む癖も再発。心配です。
相談です…
3歳3ヶ月の娘がいます。
2歳になるぐらいから保育園に預けていて
今も朝はずっと泣いています。
パパじゃなくてずっとママっ子で
保育園に着くとママ〜保育園行かない、帰る
と泣きだします。
先生の話によると
一時したらみんなと遊び出すみたいなのですが
なんでうちの子だけ?
って思ってしまいます。。。
ほんとに泣いてるのはうちの子ぐらいなんです。。。
それと数ヶ月前までは爪を噛んでいて一時したら
噛まなくなったのですが、最近また、噛み始めるようになりました。愛情が足りてない?訳でもない気がするのですが…
毎日、2年間ぐらい保育園の日の朝は泣いてて
クラスの先生が二人いて
1人の先生は大好きと言っているのですが
もう1人の先生は嫌い。嫌。といいます…
疑ってはいけないとわかってるのですが
ここまで保育園を嫌がられると
何かあったのかとそこまで考えてしまいます。
何かお話聞かせてください…
- ふみかい(6歳)

うに
下の子のお友達が、自宅に違い園に空きがでたため転園したことがありました。
とても元気な女の子です。
でも転園先の保育園の先生で、合わない厳しい先生がいて、みるみる暗く、保育園に行くのを嫌がるようになったそうです…💦
そのため、またうちの園に転園されました!
暗かったなんて想像できないくらいで、うちの保育園ではわーい!と走り回っています。
そういうのってあると思いますよ😟
厳しい先生はどこにもいますが、嫌い、とはならないはずです。何かあるのかも知れませんよね。
一度、大好きな先生の方に面談をお願いしても良いのかなと思いました💦

ひなまま
うちの子も1歳3ヶ月から保育園に行ってますが
4歳の今でも毎朝しっかり泣きます😱
春には年中になるのに、先が思いやられます😱
ちなみにうちの子は習い事のスイミングや体操でも、私と離れる時は泣くので、
単純にママと離れたくないだけかなぁと思います😱
コメント