 
      
      妊娠糖尿病で不安とストレス。食事管理が難しく、将来の不安も。同じ経験の方のアドバイスを求めています。外食や食べ物についても悩んでいます。
3人目妊娠中の今回、初めて妊娠糖尿病と診断されました…。
1人目は負荷試験はしてませんが、初期の血糖値異常なし?で
2人目は負荷試験で問題なしでした。(50gは引っかかりましたが、75gは余裕でクリアしてました)
今回50gの負荷試験が引っかかり、75gでも1時間値で引っかかってしまいました😭💦
確かに甘いものの方が欲していて食べてましたが、遺伝もなく肥満や高齢などのリスクもどれも全く当てはまりません…。
2人目では引っかかっていなかったし何故今回だめだったのか分からず、受け入れられず、泣いてしまいます…。  
今回の妊娠中どんなことがあるか分からないしもしものことが心配だし不安だし、
元々妊娠中ストレス溜まりやすいタイプで今回は中期の今も体調良くないのに、その上糖尿病で血糖測定や食事管理。仕方ないことでも正直できる気しない。もう好きに食べられないだろうし、楽な食事もだめなんだろうなと思うと絶望します。
それに、今まで平気だったけど、今回初めてなり、また4人目を考えた時に同じように妊娠糖尿病になるかもと思うと今から泣けてきます。。
4人目は決定ではないものの、私の中で産みたい意思があったのに妊娠糖尿病抱えてしまうかもと思うと不安でしかないです…。(まだ3人目産んですらないですが…
あまり今後どうしてくかとかも言われず、とりあえず血糖測定して食事記録するように言われました。
とりあえず次の検診までって言われたり、回数減るかもね〜とか、産むまで的なニュアンスで言われたりしてます…。
この場合外食とかももうできないのかなとか思ったり、食べちゃいけないものとかあるんだろうなと色々考えてしまいます…
どう過ごせばいいのでしょうか…
同じように妊娠糖尿病になった方、どうでしたか?
受け入れられましたか?
どう過ごされましたか?
- みるくてぃー(3歳6ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント
 
            ママリ
私、四人目にして初めて引っかかりました!
今、切迫で入院中で分割食にされて、毎食後血糖値測ってますがオール正常です🤣
産むまでの辛抱なんで、なんとかなるかなって感じですね😂
 
            はじめてのママリ🔰
こんにちは😃
妊娠糖尿病と言われたらショックだし不安ですよね💦
私は一人目で初期で引っかかり、管理入院→インスリン導入してます。
食事には気をつけてはいますが、野菜多めで食べたりしてます。
インスリンしてるので、結構食べてるかもしれません😅
甘いものはシャトレーゼに糖質オフのケーキとかあるのでオススメです😆
あまり考えすぎて食べなさすぎると赤ちゃんに栄養がいかなくなるそうなので、食べた方がいいらしいです!ストレス溜まりますが頑張って元気な赤ちゃん産みましょ!
- 
                                    みるくてぃー ありがとうございます。めちゃくちゃショックで不安で未だにメソメソしてます😭 
 インスリン導入されたんですね!食後血糖値高かったですか?
 元々野菜少なめの自覚はあったので、野菜食べます🥺
 他にいい食材ありますか?
 糖質オフケーキあるんですね!どうしても食べたくなったらシャトレーゼで買って見ます✨
 ありがとうございます🥺- 1月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 食後2時間で120以上があったので、インスリン導入になりました😅 
 キノコは血糖値下げるのでいいですよ👌
 今の時期、鍋とかなら沢山食べれるのでいいですよ🙆♀️
 あとは、ローソンに糖質オフのパンとかあるのでオススメです😊- 1月9日
 
- 
                                    みるくてぃー やっぱ120以上だと導入なんですね😭 
 昨日昼マック夜お寿司は超えてしまい、朝は炭水化物抜いたら低かったですが、昼は普通に食べたので食後の血糖値が怖いです😭
 きのこなるべくたくさん食べるようにします🥲✨
 LAWSONで糖質オフのパンたくさん買って冷凍しようかなと思います🥺- 1月9日
 
 
            退会ユーザー
私も現在3人目にして
妊娠糖尿でひっかかりました笑笑
自宅で血糖測定して〜
食事管理して〜って感じで
めちゃめちゃだるいです😓
夕食前にインスリンも始まりました😓
現在切迫で入院にしていて
食事管理されるから楽ですが
質素だし苦痛です笑笑
私も4人目考えていますが
萎えてます😓
なんか産むたびにトラブルが
増えるような…って思って😓
- 
                                    みるくてぃー ありがとうございます。 
 今まで平気だったのに引っかかると驚くし、なんで?って納得いかないですよね😭
 
 やっぱめちゃくちゃだるいですよね💦
 外出とかもめちゃくちゃ大変だし外食とかもうできないのかな?とか思っちゃいます😭💦
 
 やっぱ食事質素になりますよね😅
 
 4人目かなり前向きに考えてたけど、こんな妊婦生活するなんてもう懲り懲り…。でも諦め切れるかなという葛藤が既にすごいです😭😭😭
 私は妊娠中、毎回別のトラブルで悩まされてます💦
 でも今回のが1番ダメージでかいです😭- 1月9日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 分かります!妊娠による胎盤とかの
 ホルモンの問題で仕方ないんですよね😭😭
 
 
 とりあえずご飯は150gくらいで
 食前に野菜とってれば意外に
 外食大丈夫ですよ😋💜
 
 麺類やジャンクフードとるなら
 夜はやめて昼とかなら😆
 
 わたしも毎回別のトラブルです笑
 切迫早産は3人ともあるのでそこは
 変わらないですが、
 ただ産むたびに悪化してるので
 わたしも、今回が1番ダメージ
 あります(笑)- 1月9日
 
- 
                                    みるくてぃー 今まで平気だったのは今回だけそのホルモンが悪さした感じなんですかね😭😭😭 
 関係ないかもだけど、今回甘いもの欲すごくて食べてたの後悔しちゃってます💦
 
 食前の野菜がいいんですね🥺
 麺類とかジャンクフードは控えて、昼間のたまにの外食で我慢します🥲✨
 
 普通にしててもトラブル嫌なのに妊娠糖尿病とかダメージデカすぎますよね😭💦
 私も1人目2人目は切迫で…。でも今回何故か切迫は今のところ全くないのですが、妊娠糖尿病辛すぎてやばいです😭- 1月9日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 
 多分そうです😔!
 ジュースの飲み過ぎですかね?って
 聞いてみたら関係ないって
 言われたのできっと今回甘いものを
 取りすぎたからが理由ではなく
 やはり妊娠の影響かと思います😅
 
 特にキャベツいいみたいです!笑
 麺類等は食べるなら昼だと安心です♡
 
 ほんとダメージでかいです(笑)
 
 いつもどのくらいの週数で
 切迫になってました??
 
 私は3人とも28wはいると
 子宮頸管が短くなりだして
 自宅安静指示が出始めます(笑)- 1月9日
 
- 
                                    みるくてぃー やっぱりそうなんですね😢 
 私も何がいけなかったんですかって聞いたけど、粉物は上がりやすいけど妊娠のホルモンのせいだから〜、でもそれでなるってことは将来なる可能性高いからね!と脅されました😭💦
 
 キャベツいいんですね🥺
 
 まだ測りはじめたばかりですが、今までと違ってサラダ毎食食べたり色々気を付けても130とかになることもあり不安です😭
 
 私は1人目20週から張り頻回で張り止め→30週で自宅安静指示
 2人目は17週から張りが頻回で張り止め&安静でした!
 私の場合頸管長は平気で、とにかく張りが多いので立ち仕事以外ならいいよ〜くらいな安静指示でしたが🥺
 切迫も辛いですよね😭- 1月10日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 産んでもなるリスクは
 あるみたいですよねー😓😓
 
 私もあります😓
 そーいう時もう一度すぐ測り直すと
 数値下がってたりします笑
 
 あとは妊娠週数が進めば進むほど
 血糖は上がりやすいので多分
 これからです😓💭💭- 1月10日
 
- 
                                    みるくてぃー もうそこも不安ですよね😭💦 
 妊娠中だけならともかく…😢
 
 え!そうなんですか😳?
 また測りたくなったけど、同じか上がったらと思ったのと、次の検診までの分でギリギリなのでできずでした🤣
 
 そうなんですね😭💦
 測りはじめてからだいぶ気を付けてますが、まだどの食材などが自分にいいか試行錯誤中でもあるので、今後もより気をつけないとですね😭💦- 1月10日
 
 
   
  
みるくてぃー
ありがとうございます!
今まで平気だったけどなることもあるんですね…🥲
オール正常なら安心ですね!昨日から測り始めてて、昨日は元々の予定があったのでジャンキーなもの食べたのもありますが、食後高くて不安です😭