
娘がテレビを見る時に口を開けていることが気になります。口を閉じるように声をかけても直らないので、遺伝や性別も関係あるのか不安です。解決策を教えてください。
2歳3ヶ月の娘
テレビなど見てる時に
お口があいてます😣😣💦
わたしは気付いたら
「お口閉じようね」と言うのですが
やはり、これはなかなか
直らないですかね?!😭😭
主人が鼻呼吸でよく口あいてたり
するので遺伝などもあるのでしょうか?!💦
やはり、女の子なので尚さら直して
あげたくて…💦
あんまりいないと思うのですが…😣😣
回答頂けたら嬉しく思います🥺🥺
- さとこ(1歳11ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も子どもの頃お口ぽかんで、よく母に怒られてました。上の歯が前に出てしまい、中学高校頃に矯正しました。
遺伝するものなのかわかりませんが、娘もお口ぽかんです😢
耳鼻科では鼻炎と言われてるので、鼻呼吸がしづらいのか?
歯医者では、舌の力が弱いのかもと、お口の体操を指導されました。
歯医者では今は様子見、もう少し大きくなってから矯正やちゃんとした器具など考えましょうと言われてます。
さとこ
回答ありがとうございます✩
そうなんですね🥺🥺
娘さん様子見なのですね😣😣
もし直らなかったら矯正など考えていますか?!🥺
2歳の娘に強く怒っても
わからないし今は様子見しか
ないですかね😭😭
なんだか口空いてるの見ると
すごく恥ずかしくてついつい
イライラして強く言ってしまうんです😭😭
退会ユーザー
私自身も、何度言われて怒られても治らなかったです。矯正前か矯正後か自分でもわからないけど、今はちゃんと閉じてますし。
私も娘には強く言ってしまってます😢自分もそうだったのに…お母さんもこんな気持ちだったのかも…と反省させられます😢
歯医者でも少し反対咬合かなぁ、下の子も…と言われてます😣
お金はかかるけど、必要ならば矯正はさせてあげたいです。
退会ユーザー
「口の虚弱」の記事を見つけました。もし良かったら読んでみてください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5545b126911e82f347cfe3b3ca6af5e88bc06ab4
歯医者で、ネットでも器具が買えるのでとおすすめされ、りっぷるトレーナーというのを買いました。
うちもまだ治せていないし、2歳の下の子はやり方がわからずちゃんと使えてないのでなんとも言えませんが😣💦
今度はピロピロ買ってみようかなぁと思ってます😂