
コメント

はじめてのママリ🔰
私も30代前半で黄体機能不全と多嚢胞、高プロラクチンなどあります🥺
ちなみに一人目妊活です。
今まではタイミング法をしていて次回から人工授精をする予定です。
どんな心持ちで...、うーん。難しいですね。
ストレスを溜めずあまり期待しすぎないようにはしてます。

ママリ
私も30代前半です。同じく1人目は自然妊娠で割とすぐにできたし、不妊治療に行けば問題ないね、で終わってタイミング法で授かれると思ってたんですが、黄体機能不全、卵胞刺激ホルモンが40代並でステップアップを考えた方がいいかもと言われました😭
不安ですよね。
アドバイスは出来ませんが自分が頑張れるところまであまり気にしすぎず頑張ろうと思います。
-
ss
回答ありがとうございます!
状況とても似ていますね😣
不安ですね…💧
1人目あっさり出来ただけに色々と受け入れられなくて。。
私も気にしすぎないように頑張ります✨- 1月8日
ss
回答ありがとうございます!
自覚症状もないし検査結果聞くたびに嘘でしょ?!ってショックが大きいです💦
これからどうなっていくかあまり想像がつかないのですが私もきっと人工授精になる気がします。
ストレス溜めない難しいですか、大事ですよね😊