※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ーー
家族・旦那

2人目欲しくて昨日投稿しました。旦那と結婚して3年目になります。3年一…

2人目欲しくて昨日投稿しました。
旦那と結婚して3年目になります。
3年一緒に居て1度も好きと言われた事がありません。
3交替の旦那ですが、
顔を合わせる時は結構コミュニケーションは出来ています。
ですが、私が疲れてる、体調悪い、悩んでる等を全く気づいて貰えず、愚痴をこぼしたら
いつも笑顔だし大した事じゃないんでしょ。と言われ捌け口が無くなり、我慢が積み重なっていっぱいいっぱいになりました。
3交替というのもあり、家事育児には全く手をつけません。
旦那と休みが被った時に、私今日体調悪いから
息子少し見てて?少しだけ寝かせて欲しい。ごめんね。と伝えると
いや、パートでしょ?
なんでパートを選んだの?パートになったのは
家事育児する為でしょ?
と言われました。それで今大喧嘩中です。
もちろん子供を産んでから社員を2年ぐらいしましたが、それでも家事育児一切協力してくれた事無かったよね?私がパートでも社員でも嫁がやるのが当たり前って思ってるでしょ?と言うと
俺の家族はそれが当たり前だったからね。と言われ
あなたの家族がそうでも今は私と家族だよ?
家族がそうやって来たのは分かる。
でも、私はお互い協力し合って家事育児していきたい。と伝えましたが返事すらなくなり話になりません。

そして自分の子供が義母にそっくりで言葉も表情、行動も同じ事をしててそれを見るのも凄くストレスに感じています。私は義家族が嫌いです。
義母に私がこっぴどく育児、教育に対して口出され
旦那にお小遣いもっとあげろ。旦那がやる事に口だすな。自由にさせろ等
叱られている言葉を家に帰って息子が真似して私に言ってきます。このままでは子供も嫌いになってしまう。
旦那には義母に少しでも私に対して傷付くことを言って欲しくないって言って欲しいと伝えてますが
言いたいんだから言わせとけ。右から左にも出来ないのかよ。年取ったら言いたいんだからいいだろ。と言われてそれで余計に頭の中でリピートされたり夢ではフラッシュバックしたりと苦痛です。
義母、義姉とは家も5分で着く距離で急に来たりで
義家族からも抜け出せません。
離婚も何度も考えましたが、
離婚する勇気もないです。
やっぱり嫁が我慢するしかないのでしょうか。
皆さんもたくさん我慢しながらも離婚しない人
した人がいるかと思います。
どう乗り越えたかアドバイスというか
モチベーションあがる方法、あれば教えて欲しいです。

コメント

K.mama𓇼𓆉

旦那さんがそんか調子なら2人目なんて絶対作る気にならないですし寧ろ離婚考えますね。
今の状況で2人目作っても主さんの負担が増えるだけですし。
義家族もいい人では無さそうですし、旦那さんが主さんの味方になってくれないのであれば義家族とも縁を切るか一切関わり持たないようにするかですかね…。

  • ーー

    ーー

    息子にお兄ちゃんになりたいと言われて
    夫婦で喧嘩してる場合じゃない。という気持ちで2人目作り始めましたが、
    やはり、夫婦が解決しないと一緒にいる限り喧嘩は収まらないですよね…

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

すみません全然アドバイスじゃないですけどこの状況で乗り越えられる人って家事はやってくれますとか子供のことは大好きですとか言う人だと思います
稼ぎがあるならATMとしてみるのみですかね
又は子供連れて実家に帰るか。
読んでて幸せ要素全くなくて辛くなりました
義母が言うことって恐らくご主人が義母に愚痴ってる事だと思います
家事育児も出来ない奥さんのフォローもできない
きっとご主人の家族は自分を育ててくれた両親しか見えてないのかなと思いました
仕事は関係ないですよご主人自身の問題です

  • ーー

    ーー

    コメントありがとうございます。
    旦那は息子の面倒を見るというか言葉の覚えが息子が上手で嫌な言葉ばかり教えてそれを私に言ってこい笑とか言って遊んでいる感じです。ママにブスって言ってきてとかを教えてるので息子にブスを連呼されて2人は笑ってるので私も傷ついてるが笑うしかないって感じです😣💦
    実家に私も何度か帰りましたが義母が母に連絡して
    私の事を永遠と嫌なことを言い旦那を庇うような電話をして来て母を悩ませてしまったので帰る場所も無くなりました😣💦

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは面倒みるとは言わないです子供を利用してあなたを虐めてるんですよ
    育ちの悪さを感じますね
    お子さんのためにも離婚することをおすすめします
    お母様にはモンスターをブロックすることをおすすめした方がいいと思います
    来たら警察呼べばいいんですよ
    義母からの嫌がらせは全て録音スクショしといた方がいいと思います
    主さんを追い詰める負の連鎖を断ち切った方が私はいいと思います
    時間が経つほどどんどん追い詰められると思いますよ😢

    • 1月8日
deleted user

今の状態が続くなら義実家には行かないし子供も会わせないと言いますね!
母親への悪口を子供が覚えてしまうなんて子供に悪影響だとハッキリ言います!

2人目は欲しくても考えられないかもしれません。
ご主人も仕事大変かもしれませんが、お二人の子供ですから少しくらい育児はしてもらっていいと思いますよ。

  • ーー

    ーー

    コメントありがとうございます。
    義母に何言われてもはいはい。って黙って聞いてるので
    言い返してみようと思います。
    言い返したこと1度ありますが義父に相当傷つく態度とられてから言い返せなくなってしまっていたので😣💦

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら義母から言われてるとき無言、真顔でいるといいと思います。
    それに対して何か言われたら毎度毎度人が傷つくことよく平気で言えますね!とかガツンと言っちゃっていいと思います。
    負けないで!
    頑張ってください!

    • 1月8日
deleted user

うちの夫も三交代なので分かるのですが、むしろ三交代なんだから明けの日と公休日は率先して家事育児やれよと思ってしまいます。
旦那さんも義実家も本当に本当に最低ですね😭
義実家とはもう嫌われてもいいっていう気持ちで文句言い返す、とか無視するとか、反抗しちゃっていいと思います。
そして旦那さんのことはもういない者として考えましょう…多分どうやっても変わってくれないと思います🤦‍♀️

  • ーー

    ーー

    きっと私自身、嫌われたくないってのが強かったし
    旦那の親には気に入られるために頑張らなきゃと思っていたので
    嫌われてもいいって気持ちで
    私も言い返すようにします!
    義父はあまり怒らない人で怒ったらまじ怖いからって旦那に言われてて
    義母に口出したら義父出てくるって怖さもありましたが、
    孫に合わせてやらねーぞって気持ちで立ち向かっていこうと思います!!!

    • 1月8日
🐠

元旦那と離婚を考えてましたけどどうしても子供は二人ほしくて、且つ女の子が欲しかったので作りました👌🏼
そして念願の女の子だったので「もうこれで行為しなくていいし離婚しても後悔はない」と思いました。
二人産んで一人で育てるなんて無謀かなってずっと考えてましたけど、人に恵まれ仕事に恵まれたので元旦那と一緒にいたときよりシングルになった方が遥かに幸せ感じてました☺️
もちろん育児している中でやっぱり一人で二人育てるなんて無謀なのかなって考えることもありましたけど、気持ちばっかり不安なだけで体は常に動いていたので気付いたらそれなりに成長してくれてましたし、元旦那といた時よりもみんなで伸び伸び暮らせてたと思います💗
子供すら怖がって顔色を伺ってたような元旦那だったので。
もう二度と結婚生活したくないというか、誰かと暮らす事がトラウマになってたんですけど
今の旦那に出会って少しずつ一緒にいる時間が増えていって
私が結婚向いてなかったとかじゃなくてやっぱり元旦那と合わなかったんだ!と改めて思いました😅
上の子産後二週間で元旦那と小競り合いした時に元旦那が義母に私の愚痴を言ったらしく「お前ふざけるな、だったら子供なんで堕さなかった!息子を蔑ろにするなんて許さない!」と義母に罵られてたので早くシネって思うくらいでした😅

要するにモチベーションとか我慢とかじゃなくて、準備して離婚した方が私は幸せになれました☺️

🙊

子どもにブスなど教える父親なんていらなくないですか?

子どもの為に離婚する選択はありませんか??

乗り越えるのではなく
切り替えて子どもとの幸せを見つけるのはどうですか😔

近所に義家族にいるせいで、抜け出せない感覚に陥ってますが、
子ども連れて実家帰ってみれば客観的に状況が見えてくるはずです。