![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が長時間眠っていて心配です。皆さんはどう思いますか?
生後4か月の娘がいます😊
最近睡眠時間が長くて起こした方がいいのか、迷ってます😭
一日の大体のスケジュールですが、
★21時頃就寝〜8時〜10時起床
★12時〜15時昼寝
★17時〜19時夕寝
大体ですが、こんな感じです!
ミルクを飲んだ後1時間後くらいからは眠くて指しゃぶりが始まり、特に寝かしつけ等しなくても一人で寝る感じです😭
一度昼寝すると長いです😭
たくさん、寝てくれるのはいいことだと思うのですが皆さんはどう思いますか?(T ^ T)
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
![chi🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chi🔰
良く寝る良い子ですね✨
ウチの子も良く寝る方ですが、朝だけ決まった時間に起こして後は本人に任せています!
寝すぎて全然母乳(ミルク)を飲まない!とか無ければ寝かせておいて大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
悩んでいたので助かりました😭