※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リラックママミー
妊娠・出産

友達が妊婦の時、おばさんに押されて友達が叱った。お母さんは子供に言葉の重要性を教えるべきか悩んでいる。どう思いますか?

あるお母さん(友達)は普通にお話している時は面白くて楽しい人で正義感のある人です。
ちょっとそれは違うでしょ?という時はハッキリいう方です。
この前一緒に買い物に行った時に
私もその友達も妊婦なんですがあるおばさんにカゴで押され何回かお腹に当たりました。結構キツメで。
友達が「押さないでくれません?」と言ってもおばさんは睨んで無視。また押すカゴで押す。カチンときた友達は
関西弁で「押すなや!危ないやろ!」と言いました。
言葉は少々キツイかもしれないですが
こんなお母さんはいないなと思い尊敬してしまいました。

あるお母さんはこう言います。
言葉が汚いと子供が可哀想とか。
私はそうは思いません。
みなさんはどう思いますか?

コメント

華ちさ

わからない人にはいってもいいとおもいますよ!
はじめからキツイ言い方だと、え?って思われるかもしれないですが冷静に伝えてもわからかいなら言い方変えるしかないですもんね😣

  • リラックママミー

    リラックママミー

    ありがとうございますʕ•ᴥ•ʔ
    友達は普段はほんと穏やかな人です。
    仕事をしていた時でも
    いい事、悪い事はっきりいう方でまた、
    面倒見のいい方でした。
    冷静に伝えてもわからない人がいると
    「残念な人やなぁ。。」とあっさりキツメ?とかʕ•ᴥ•ʔ
    言い方変えてもいいですよね( ・ㅂ・) ̑̑

    • 10月24日
  • 華ちさ

    華ちさ


    いいですいいです!
    子育てもきっとそんな感じだと思います!
    子供に何度言ってもわからなかったら少しキツくても言わないといけないと思いますし。。
    いいお友達がいていいですね😌🍀

    • 10月24日
  • リラックママミー

    リラックママミー

    ありがとうございます笑笑(*´罒`*)

    • 10月24日
deleted user

同じくです。
言葉汚くても押されて転けるよりは
全然マシだと思います。
子供が生まれていざという時
自分の意見を言えた方がいいと思いますし!
でも知り合いで親が言いすぎて子供が
困ってるって人もいるので
難しいですよね(笑)

  • リラックママミー

    リラックママミー

    ありがとうございますʕ•ᴥ•ʔ
    ある人は言っても聞いてくれなかったらスルーしますと。
    自分の子は自分しか守れないのでは?とちょっと思っちゃいました。
    言葉汚くても言っていいですよね( ・ㅂ・) ̑̑
    確かに親が言いすぎる人もいますよね
    (^ω^;);););)

    • 10月24日
つかだつか

常に汚い言葉を使っているのはどうかと思いますが、分別をつけておっしゃる分には構わないと思います(^^)

  • リラックママミー

    リラックママミー

    ありがとうございます( ・ㅂ・) ̑̑

    • 10月24日
まめ母

上の方々と同じです。

ただ、このお友だちの場合は言葉が汚いわけではないと思います(*˙˘˙)
関西弁で怒ったりするとこうなります(笑)
それを汚いと言われてしまえばもうそれまでですが…💦

  • リラックママミー

    リラックママミー

    関西弁で怒ると自然と出ますよね(^ω^;);););)
    ありがとうございますʕ•ᴥ•ʔ
    汚いわけではないというお言葉救われます。

    • 10月24日
  • まめ母

    まめ母

    そうです(笑)
    怒るとこういう言葉になります💦
    私も関西弁なので、言葉が汚いと言っていた方からしたら、日常的に使っている言葉も汚いと思われるかもしれませんね(笑)

    • 10月24日
はるぴん

私は普段がきちんとした言葉使いなのであれば問題無いかと思います。
最初はきちんとした言葉で
注意してますし、何しろ
相手が悪いですし。
そんな言葉が出るのも仕方ない
と思います^ ^
多々ある事ではないでしょうし、
子供も普段のお母さんを見ていれば見分けられるようになるんじゃないでしょうか^ ^!

  • リラックママミー

    リラックママミー

    ありがとうございますʕ•ᴥ•ʔ
    子供さんも見て感じてますよね。
    見分けられますよねʕ•ᴥ•ʔ
    言葉が汚いから母親の勉強したら?子供が可哀想!と関東のお母様方に言われたことあるみたいです。
    私はそのお母さん方の考えがおかしいと思っちゃいました。

    • 10月24日
ママリ

関西弁だし、汚い言葉じゃないと思いますよ😄
関東のことばに直したら、『押さないでよ!危ないでしょ!』と同じだと思います🎶

日本人て、こういうことハッキリ言える人って少ないですよね✨
見ててすっきりします🙌
私はこういう方好きです💓

  • リラックママミー

    リラックママミー

    ありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    いい事悪い事ハッキリ言える方少ないですよねʕ•ᴥ•ʔ
    私はほんとにあっぱれなお母さんだと思いました。

    • 10月24日
minomushi

この言葉が汚かったら、私毎日暴言はいてますよ😂関西弁でストレートに言ったらこのような暴言になります💦

このようにハッキリものが言えるのいいですね❤️昔は言えてたはずなのに、歳を重ねるにつれて言えなくなってしまっている気がします😭

  • リラックママミー

    リラックママミー

    ありがとうございます笑笑(*´罒`*)
    関西弁て悪くないですよね。
    友達は時と場合によってつかってるんで。
    歳を重ねてもminomushiさんもつかってください。
    関西弁( ・ㅂ・) ̑̑

    • 10月24日
@小さい恐竜のママ

関西弁は聞きなれないと汚く聞こえますが、案外言っている事は普通なんですよね〜😊
ハッキリ言ってくれるお友達に感謝ですね!

  • リラックママミー

    リラックママミー

    ありがとうございます笑笑(*´罒`*)
    言ってることは普通なんですよねʕ•ᴥ•ʔ
    「ありえな~い」は「ありえへん」とか
    「ダメよ」は「アカンで」とか
    普通ですよねʕ•ᴥ•ʔ
    はい( ・ㅂ・) ̑̑感謝です。

    • 10月24日