※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

胚盤胞移植後、症状が消えて不安。妊娠継続の経験を共有してください。

不安に押しつぶされそうです😔胚盤胞移植して1月5日BT11に陽性判定をもらうことができました。BT4〜BT8まで胸横が痛んだり、生理痛がずっとありました。BT9から全くなくなり、現在も本当になーんにもなくて、赤ちゃんお腹にいてるのか、不安でしかありません。症状が無くなっても出産まで行けた方、妊娠継続されてる方、勇気を下さい🥺🥺🥺コメントお願いします😫😫

コメント

はじめてのママリ🔰

私も昨年の9月に凍結胚移植をしました!
不安な気持ちとってもとってもよく分かります!!
私も同じように、胸が少しいたい??たまに子宮の辺りがいたい?くらいの症状しかありませんでした。
ネットでみるような色んな症状は全然ありませんでしたが、今妊娠5ヶ月に入り、今のところ順調です!
陽性判定でたなら、赤ちゃんの力を信じて、あまり心配せずにゆっくりお過ごしください😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😔流産3回経験しており、前回症状が無くなって心拍が止まっているのがわかったので、今回も症状がなさすぎるので不安になりました😔😔😔

    • 1月8日
N

症状ない時も全然ありましたよ!つわりも始まり遅くて、膣剤のせいで出血もあったけど大丈夫でした🙆‍♀️
痛みと出血以外は
症状はそんなに気にしなくていいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😭少し希望がつきました🥺🥺
    まだ4週目と考えたらこれからなのかなとも思ってきました。

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

私も体外受精して、今継続して妊娠しています。
初期は確かに少しの症状で気になりますよね。私もそうでした( °-° )
心拍が確認出来るまで週1通いだと思うので心配なら医師、看護師に話すといいですよ(・д・)/
気持ちも楽になります*(°̀ᗝ°́)و

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭4度目の妊娠で流産を3回経験しているため、前のことを思い出してしまいます。はじめてのママリさんは症状ありましたか?

    • 1月8日