※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこでねんね卒業したいです。車やベビーカーで眠くなると泣いて抱っこを求めるため、外出が億劫に。9ヶ月の赤ちゃんに抱っこでねんね卒業は難しいでしょうか。

抱っこでねんね卒業したいです、、、
夜は腕枕添い寝で寝てくれてますが
昼間が抱っこでゆらゆらしてます。
抱っこ=寝るになってると思います😭
ちなみにもう卒乳してます。

なぜ抱っこでねんね卒業したいかと言いますと、
車のチャイルドシートやベビーカー乗ってる時
眠くなると絶対号泣して抱っこを求めてきます。
ベビーカーだとすぐに抱っこできますが
車はむりなので、ずっと泣いていて
それが嫌で車でお出かけもしたくなくなってきました😭

チャイルドシートやベビーカーに乗ってても
眠たくなったらひとりで寝てほしいなっと思ってます。
もう9ヶ月になったので、いまから抱っこでねんね卒業は
難しいでしょうか、、、

コメント

はぐ

お疲れ様です〜😭大変ですよね💦

9ヶ月なら難しくないですよ☺️というか、どの月齢でも大丈夫です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    どんな感じでセルフねんねされましたか?
    あんまり泣いてるの放置できない性格なんですけど、できますかね😭?

    • 1月7日
  • はぐ

    はぐ

    セルフねんねが目標ですか⁇
    子どもの睡眠の専門家なので、たくさん出来ることはあるけど…🤔まずは疲れすぎない状態で寝床おろしてみる!抱っこで寝落ちしないように、落ち着いたらおろしてあげるのがいいかなぁと思います☺️

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専門家なんですね!!
    素敵な方にコメントして頂けて嬉しいです!

    最終的にはチャイルドシートベビーカーに乗ってても勝手に寝てくれたらって思ってます。
    落ち着いて降ろした時に
    ギャン泣きされた場合は
    また抱っこして落ちつかして〜
    の繰り返しをしたらいいんでしょうか?

    すみません、質問ばかり、、、

    • 1月7日
  • はぐ

    はぐ

    まずは疲れすぎてない状態で寝かせてあげるといいと思います!疲れすぎてるとチャイルドシートとか乗ってもきっとギャン泣きだと💦

    9ヶ月であれば起きて2時間半から3時間くらいで寝た状態にしてあげるといいかなぁと思いますよ〜!
    スタートが寝床、泣いたらトントン、抱っこ…って感じです。落ち着いたらまた降ろす…を繰り返していくのはどうですか⁇

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    チャイルドシート乗る時は
    出来るだけ起きてから乗るようにしてるんですけど、ぐずられるのが嫌で、、、
    揺られてかしてまた眠たくなるんですかね😭
    到着して抱っこしたら安心してまた寝ます😭泣き疲れてか、、。

    その繰り返し覚えておきます!
    根性強く繰り返していきます!!
    大体どのくらいで
    卒業できるもんなんですかね?

    • 1月7日
boys mama⸜❤︎⸝‍

長男もずっと昼間は抱っこねんねでした😊
1歳頃に一緒に横に寝てトントンにしたり、寝たフリしたり、色々試しました😂
1歳半には、ねんね〜って一人で寝れるようになりました😊
今でも眠いからねよーっと!って言いながら一人で寝ます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    一歳半にはひとりで寝れるようになったんですね!

    チャイルドシート乗ったりした時は
    寝てくれてましたか?

    • 1月7日
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    抱っこでねんねしてた頃は、ベビーカーもチャイルドシートと泣いてましたが、一人で寝れるようになってからチャイルドシートで寝る時も、喋りながら寝てました🤣

    • 1月7日
みかん

1歳3ヶ月くらいまで昼寝は抱っこでした💦
自然と抱っこを嫌がるようになり放っておいたら寝るようになりました😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり抱っこが落ち着くんですかね、、、!
    抱っこで寝た寝顔を見たら
    これでもいいかって思っちゃいます🤦‍♀️

    • 1月7日
ままり

息子もずーっと昼間は抱っこねんねです😭💕昼寝している間に離乳食準備したり、ご飯を食べたりできずボーっとテレビ見てます笑📺置いてみてもすぐ起きちゃいます😂そのうち1人でお昼寝もできるようになるだろうし、1人目なので思う存分甘やかしてます笑