![もちもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの鼻づまりがひどくて苦しんでいます。夜だけ鼻がつまることがあり、泣きながら苦しそうにしています。同じ経験のあるママさん、助言をお願いします。
どなたか、助けてください。
以前も生後一ヶ月の赤ちゃんの鼻づまりについて質問させて頂いたのですが、
2ヶ月にもうすぐなりますが、まだよくなりません。
最近は鼻が詰まっている方の耳垢がすごく出てくるようになりました。
加湿器、母乳鼻点、鼻水吸引器(電動も買いましたが、まだはなの穴が小さくて上手く吸えず)、頭を高くしてみる、等々、一般的に言われている方法はすべて試しましたがだめでした。
一ヶ月ほど前に、耳鼻科も小児科も受診しましたが、「赤ちゃんはこんなもんだ」とそこまで酷くないから大丈夫とのことでした。
しかし、あれから一ヶ月たっても良くなりません。
ダッコしているときは、鼻はうまく通っているようで、スヤスヤ寝ますが、ベッドに置いた瞬間に、鼻がブブブ、ズビッといって鼻がつまり、起きてしまって泣きます。
泣くだけならまだいいのですが、苦しいのか、頭をぶんぶん振ったり、両手で眉間の辺りを自分で殴ったりしています。
とても苦しそうなので、夜は抱っこしてソファーにもたれて寝ています。
眉間の辺りが詰まっているっぽいのですが😰
同じような赤ちゃんのいらっしゃるママさんはいますか❔
昼間は割りと鼻は詰まっていますがご機嫌な時が多くていいのですが、夜がキツいみたいです。夜だけ鼻づまりが酷くなるとかあるんでしょうか?
先輩ママさん、どうかいい知恵をおかしください。本当に辛そうなんです😰
- もちもち(8歳)
コメント
![Cocona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Cocona
もう1度耳鼻科に行かれてはどうですか?1ヵ月前は軽かったけど、聞いてる感じひどくなってますよね。
なので、再度受診されたほうがいいと思いますよ。
抱っこ大丈夫であれば、布団の時ちょっと頭高めにしてみてはどうですか?
![ことぴょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことぴょん
もう一度耳鼻科行った方がいいかもですね
親身になってくれないなら病院変えた方がいいかもしれません
反射反応で一方の脇の下圧迫すると反対の鼻が通ります
なので横向きに寝かせてあげると上になってる方の鼻が通ります
-
もちもち
横向き寝、ためしてみます!😃ありがとうございます❇❗
- 10月24日
![HaNa*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HaNa*
何回でも耳鼻科に通ったほうがいいですよ。
鼻水って自分でやっても
すぐ溜まるので
やっぱり専門家に定期的に吸ってもらったほうがいいです。
-
もちもち
やっぱりそぅですよね😃
病院を変えて、もういちど受診してみようと思います😃- 10月24日
![hitomi.y.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hitomi.y.
心配になりますね。小児科で吸引はしてもらえないのでしょうか?上の子の時鼻風邪引いた際、鼻づまりがよくなるまで病院に通い吸引してもらってました。小児科、皮膚科と受診されているようですが、病院変えて診てもらうのもよいかと。
-
もちもち
小児科、耳鼻科ともに吸引してもらったのですが、何も出ず😰
病院を変えて、もう一度受診してみようと思います❗ありがとうございます❇❗😃- 10月24日
もちもち
そぅですよね。
病院を変えてもぅ一度受診してみようと思います。
ありがとうございます❇❗😃