
①訪問看護:時給1500円、週4日、平日のみ、医療行為メイン、保育園から20分 ②デイサービス:時給1300円、週4日、平日のみ、介護多め、送迎業務あり、保育園から10分 ③デイサービス+サ高住:時給1270円、週3日+土曜日、子育て理解あり、保育園から1分
①時給1500円 9時半ー13時半 週4
訪問看護 平日のみ出勤。自宅から15分
自分意外正社員。医療行為メイン。保育園から20分
②時給1300円 デイサービス
9時半ー15時半 週4 平日のみ出勤。
職員は、年齢層高め。自宅から10分
パートしかいない。介護が多い。送迎業務あり。医療行為はバイタルサインなどの簡単なもの。保育園から10分
③時給1270円 9時ー14時 デイサービス+サ高住
つき。平日3日+土曜日
自宅から10分 介護業務はほぼない。看護業務は、バイタルサイン、病院の受診つきそいなど。送迎業務なし。子育てママが多い。見学したが雰囲気は良し。子育て理解あり。保育園から1分 パート、正社員どちらもいる。
そんな感じで探してます。
全て見学に行く予定ですが、
どの働き方、時間がいいですかね?ちなみにわたしはパートで探してます。
- 初めてのママリ(5歳0ヶ月)
コメント

N.
③が魅力的ですが時給が安いですね…💧
でも小さいお子さんいる間は職場の理解がある方が断然働きやすいと思います♡

退会ユーザー
③です!
子育てママが多いとやはり心強いし、子供の熱等の突然の休みにも理解あると思うので😊
時給は安いですが、、、働きやすさには変えられません💦
-
初めてのママリ
コメントありがとうございます☺️
たしかに、時給安いけど
そこは確かにそうですね😭💓- 1月7日
初めてのママリ
コメントありがとうございます☺️
そうなんですよ、、、時給が、、、😹😹
たしかに、その通りですよね💦😩