※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりんとう
サプリ・健康

産後5ヶ月です。出産してから足が痛すぎて何度も産科で話しましたが あ…

産後5ヶ月です。

出産してから足が痛すぎて何度も産科で話しましたが あまりきかない事だから 産科でないですね。と言われて 2ヶ月我慢して整形外科に行ってみたら 足底筋膜炎と思われます。って言われました。

車からおりたときも ロボットのような歩き方になるし
動いてる間はずっと痛くて痛くない日なんてない...

家の中でも スリッパのクッションのいいのを選んで履くようにしたし 鍼灸も行ってみたし 病院いっても何もしてくれなくて 長いですね....。で終わり...。


足底筋膜炎と診断されて いつぐらいに治ったかお聞きしたくて...。

主人には筋肉が落ちてるから体を鍛えてって言われますが 痛すぎて運動なんてできないし 本当に歩くのも 座ってから立ち上がるのも 動くのが痛すぎてまともに歩けないのですが 私が大袈裟なだけなのでしょうか?下半身は子供を産んでから5ヶ月間ずっと筋肉痛のような痛みで 足裏は激痛。悲しすぎます。

同じような方おられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

夫が整形勤務、同じ足底筋膜炎になった事があったので聞いてみました。
足の裏をテニスボールなどでぐりぐりしてストレッチする、テーピングする(足底筋膜炎▪テーピングでググると出てくるらしい)、インソールを作ってくれる整形を受診して靴に入れるなどの対処があるとの事でした。
もともと生活するだけで負荷がかかるので、赤ちゃんを抱いて歩くともっと負荷が大きくて、なかなか治りづらいと思うと言ってました💦
足の裏の筋肉を痛めてる状態なので、無理に運動しない方がいいそうで(痛くなくなったら運動はした方がよい)、できるならリハビリとかストレッチ、インソール製作をしてくれる整形にかかった方が良いと思うとの事でした。
参考にならなかったらすみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、痛みがそれだけ強いならまだテニスボールは早いそうです💦
    とにかく筋肉を休ませて痛みが落ち着いてきたら、痛い所がコリのような塊になるそうです。それをそのままにしておくとまた同じ所が痛くなりやすいので、痛みが落ち着きはじめたら、優しくテニスボールでストレッチをはじめてしばらく続けると良いとの事でした💦💦
    長々と申し訳ありません🙇‍♀️

    • 1月7日
  • かりんとう

    かりんとう


    コメント 本当にありがとうございます。

    子供を産んで退院してきたすぐに両足が象のようにパンパンに浮腫がでて1ヶ月ぐらいはずっと浮腫で痛いと思っていたのですが2ヶ月たっても痛みが治らず整形にかかったのですが とりあえず休ませてと言われるばかりで...もう5ヶ月も痛くて 本当に歩けなくなってるので辛くて...。テニスボールも買ってきてもらったのですが、100均の商品だったためか2つに破れてしまい使えなくなり マッサージ用の新しくコロコロして ふくらはぎもコロコロしているのですが、アキレス腱あたりから 足の甲までの筋肉かな?カチカチに固まっていく感じで 足に柔軟性がなくなり歩けなくなっているのが自分でもわかるようになり とても辛いです。
    整形勤務の方からのコメントいただけて やはり治りにくいんだとわかっただけでも 我慢とたたかう覚悟をしなくてはと おもえました。

    テーピングもサポーターもしてるのですが 気持ち楽にはなります。
    今行ってる整形では 母乳あげてたら痩せると思うから そのうちおさまってくると 思うよと言われました。

    産後太ってしまい 痩せないので それも影響してるだと思うのですが なかなか 歩けないので 体重も落ちなくて 母乳で痩せる事もないので 余計に負担になっているんだと思います。

    体重も落とせるようになんとか 考えたいです。
    長々とすみません。ありがとうございました。

    本当にありがとうございました。

    • 1月8日
りんご

すみません、同じ症状なので気になってコメントしてしまいました。

もうすぐ産後3ヶ月のものです。
まだ下半身ガタガタで、足裏も痛く、骨盤矯正通い始めましたがすぐには良くならず…。
同じく母乳では痩せなくて体重も減らず、運動したくても身体が辛いという悪循環です😭

その後、足の具合は いかがですか?改善されましたか?

  • かりんとう

    かりんとう

    コメントありがとうございます!コメントに気付いてなくて遅くなりすみません。

    足激痛でないですか?大丈夫でしょうか?本当に辛いですよね(T ^ T)

    下半身の痛みは 下半身の全体が痛いから 関節が痛い事に気付きました。足の裏は相変わらず痛くて 前よりは歩けますが 運転など 一度座ると 今度立ち上がった時に アキレス腱が伸びなくて ロボットみたいな歩き方になります。

    ですが、股関節のストレッチ、伸ばすなど仰向けに寝て 片膝を立てて反対側にたおすなど 腰も伸ばしたり 骨盤周りや股関節周りを動かしたりするなどすると 少しずつですが 歩けるようになってきました。まだ痛いですけど...。

    骨盤周りのストレッチで 立ちる姿勢も変わるから足にかかる負担も変わってくると言われました。

    • 3月22日
  • りんご

    りんご

    ご丁寧に返信ありがとうございます!
    質問しておきながら、遅くなってしまい、申し訳ありません!!!

    今もまだ痛みがあるのですね…。
    足裏も、下半身も背中もバキバキ痛くって毎日辛いです~🥲

    確かに、関節が痛い感じがします!腰や膝など!
    私も時間見つけて、なるべくストレッチなどするようにします!!
    ありがとうございました🙏

    お互い 早くスッキリと良くなりますように❣️

    • 3月25日
  • かりんとう

    かりんとう

    私自身が 関節が痛いと気づくのが すごく遅かったんですよ。

    足も手の指も浮腫んで痛いと思っていましたが 関節だとほんと最近気付きました。

    本当に早くスッキリする日が来る事を願ってます。

    • 3月25日