
コメント

モンスター👾
2歳差になります〜。
お姉ちゃんやってくれます。
でもまだ甘えたさんなので、抱っこが凄いです、、、。
赤ちゃんかえりでご飯を自分で食べなくなります笑

nanana
うちは3歳差です。
赤ちゃん返りもせずお兄ちゃんらしく頑張ってくれてるので3歳差でよかったです。
私の場合は2歳差だと大変だっただろうな〜と思います。長男の性格が甘えん坊、イヤイヤ期、着替えを自分でしたりトイトレもまだ終わってなかったので、1年前の状態で赤ちゃんのお世話も…離乳食も…となると生活破綻してた気がします😂
私はどちらかと言えば要領悪いので💦
大きくなった時に受験が被るとかよく言われますが、学費用に貯金していくつもりなのでそこはあまり気にしてないです。
今はデメリット感じてないです。
でも上が女の子の場合は2歳でもしっかりしてる子多いので丁度いいかもしれないです!
-
はじめてのママリ🔰
やはり、3歳差だとお兄ちゃんお姉ちゃんらしくなるのですかね(^^)
1人目でかなり大変なので、やはり3歳差がいいのかなって思いました😭
お金関係気になってました😭
参考になりました!ありがとうございます😊- 1月8日

(๑・̑◡・̑๑)
二人目は2歳差で欲しかったですが妊活してから2年半かかったので結局四歳差になりました…
でも上の子はほぼ自分のことは自分でできるのでとても楽でした!寝かしつけも必要ないし自分でお風呂もできるし(一緒には入りますが)
少しの間なら下の子の面倒見ててくれるので家事もすんなり出来てました!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど〜!すぐに授かれるかわからないですもんね😭
自分のことをできるのはかなり助かりますよね😭
参考になりました!ありがとうございました😊- 1月8日
はじめてのママリ🔰
なるほど〜やはり2歳差は赤ちゃん返りしてしまうのですね😭😭
参考になります!ありがとうございます😊