
コメント

みーちゃん🔰
幼稚園に入るから、これが出来てなきゃ絶対にダメということはひとつもないです!(園長先生に言われました)
昼寝は年長までするところもあるし、年中で終わりみたいなところもあるし、で保育園によって違うので無理に卒業させなくてもいいと思います!

km
お昼寝は徐々に減らしてナシの生活に慣らしていきました🙆夕方は眠くて機嫌も悪く大変です‥今でも機嫌悪くなりますが昼寝したがらないのでずっとしていません。
寝る時間が早くなりますし、生活リズムは整ったかなーと思います。

わんこ
まだまだお昼寝しても問題ないと思うのでさせちゃっていいとおもいます☺️
うちの保育園は4歳までお昼寝ありますよ!
もうすぐ4歳の娘もたまに夕方昼寝します☺️
今はなにで食べてますか?

まぁまぁさ
ウチも夕飯前にすっかり寝入ってしまうというのが次女で時々あります😅
前の日の様子や翌日のスケジュールにもよりますが、
それは疲れてるよね〜という時はグッスリ寝かせていますし、
最近は起こしてゴハンを食べるよう促します。
ウチも次女がゴハンの進みが遅く不安(長女は年少で未だに2人揃って家では同じような感じです💦)ですが、長女の場合は園では遅くないらしく、先生の話からかなりな優等生のようです(先生に長女の様子を話す機会があった時にかなり驚かれました)。
園では皆と同じように行動するので意外に出来るかもしれません(トイレが出来るようになるというのはよく聞きます)。
使いたがらないならそれなりに先生がフォローして下さると思いますし、家ではこんな感じなのですが〜とご相談されてもいいのではと思います。
しんまいままり
入園予定の幼稚園も特にできてないといけないことはないと言われてるんですが…もう食事面が心配すぎて🥺
みーちゃん🔰
分かります分かります!!!
私も入園前はめっちゃ不安ばかりでした😭💧でも保育士さんすごいです!!!
今心配してることは、そんなこともあったな〜!と後から思い出すくらいですよ!!
お子さんを思うからこその心配ですもんね!大丈夫です🥰❤️❤️