※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⛄️🖤❄️
妊娠・出産

初めての病院で胎嚢確認し、予定日が不明です。母子手帳には8月22日と記載されていますが、31日周期で計算すると8月25日になります。次回の診察で確定するかもしれません。

こんにちは☀️

去年のクリスマスに胎嚢を確認してから初めての病院だったのですが、無事に心拍確認出来ました🥺❤️

そこで予定日なのですが、、、
紙には8月22日と記載がありました。
ただ私の生理周期が31日で
胎嚢確認した時も大きさ的にそうね〜31日周期の大きさだね!5週2日くらいですね!って言われていました。
なので31日周期の計算だと8月25日が予定日になるのですが…
直接予定日この日ですとはまだ言われてなくて母子手帳貰うためにとりあえず28日の生理周期での計算で書いただけですかね😣💦
また2週間後に行くのですがその時は9週になるので、その時に確定しますかね??

コメント

deleted user

予定日は赤ちゃんの大きさで決まるので、今の大きさから算出した週数から計算した予定日は8/22なんだと思いますよ!生理周期は関係ないです。

9週で一旦確定するとは思いますけど、その後の赤ちゃんの成長の仕方によっては稀にですけど途中で予定日が変わることもあるみたいです。

  • ⛄️🖤❄️

    ⛄️🖤❄️

    そうなんですね😳!
    ありがとうございます😊
    前回の産婦人科では排卵日が28日周期より遅れてたら週数変わるかも〜って言われたので生理周期で決まるのかと思ってました😂

    そうなんですね😳!
    予定日変わると結構色々狂いますよね😂

    • 1月7日