
赤ちゃんがいても安心な、広い範囲を温める暖房器具をお探しですか?エアコンやストーブは除外して、使いやすい暖房器具を検討中。マルチダイナミックヒーターについての情報が知りたいそうです。
動き回る赤ちゃんがいても安心で、広い範囲が温まり、乾燥しにくい暖房器具となると何がおすすめですか?
今の住まいは計19畳の1LDKで、寝室に低パワーのエアコンが1つあるだけなのでまっっったく温まりません😭
赤ちゃんは普段リビングにいるのでエアコンを30度に設定してなんとか室温を20度以上にしているのですが、乾燥がすごいです。
エアコン、石油ストーブ、ガスファンヒーター、ホットカーペットは除外で暖房器具の追加購入を考えているのですが、何が使いやすいでしょうか。
調べるとマルチダイナミックヒーターが最新の暖房器具として出てきますが、馴染みがなくてよくわかりません。使っていらっしゃる方がおられれば、使い心地の良し悪しも伺いたいです!
- まままま(生後3ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ままり
デロンギのオイルヒーター使ってます。
メリットは、
空気が乾燥しにくい、触っても熱くないので子供がいても安心、見た目がスタイリッシュ、遠隔でもスイッチオンオフできる
デメリットは、
部屋が暖まるまで少し時間がかかる、電気代が割とかかる
です!
まままま
情報ありがとうございます!
オイルヒーター、高いらしいですね〜…エアコン切って赤ちゃんの周りだけ温めると割り切った方がいいですかね😌
検討します!