※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
温室育ち
子育て・グッズ

娘が夜中に震える症状が続いており、寒さ以外の原因が気になる。熱はなく元気なので、何か心配なことがあるのか不安。

夜中に娘がぶるぶるっと震えます😱

おすわりの姿勢で一点を見つめながら
寒い時みたいにぶるぶるっと震え
それが止まったり震えたりを繰り返します。

寒かったのかな?と思い
室温と服装を改めたのですが翌日も
むくっと起きてブルッ、ブルッ…🙄

↑の時は
室温21度前後、長袖ロンパース肌着
長袖長ズボンのキルトパジャマに
ベストを着せていました。

腕枕して大人の厚手毛布の中で寝かせると
わりと大人しく眠るので
寒かったのかな・・・という感じですが
体も足先までポカポカしていて
いつもなら暑がるくらいの服装なので
寒い以外に何かあるのかな?とモヤモヤが残ります。

翌日は熱が出るわけでもなく元気です。
これが何日が続いています。

コメント

はじめてのママリ

小児てんかんではないですか?😓💦
病院行った方がいいと思います。

  • 温室育ち

    温室育ち

    動画撮るようにしてみます💦ありがとうございます😊

    • 1月7日
おみん

おしっこが出てるとかは違いますか?🥺

  • 温室育ち

    温室育ち

    それが何度か続く感じなんです😵‍💫
    でもおしっこの時よりは少し控えめな震えです😭

    • 1月7日
  • おみん

    おみん


    そうなんですね😢心配ですね😢受診して相談するのが良さそうですね😭

    • 1月7日
  • 温室育ち

    温室育ち

    てんかんや痙攣ってほどでもないし
    他に症状が無いので悩んでいましたが
    まずは動画撮って行ってみようと思います😵‍💫
    ありがとうございます😊

    • 1月7日
ママリ

おしっこしているのかなー?と思いましたが、もしてんかんだと大変なので、動画を撮って小児科の先生に診てもらったら…と思います💦

  • 温室育ち

    温室育ち

    ありがとうございます💦

    • 1月7日