
クロネコヤマトで荷物を日時指定で送ったが、配達がなかったことについて、連絡がないのは普通でしょうか。
クロネコヤマトで帰省の荷物を日時指定で送りました。
昨日の夜、7時〜9時にお願いして、その時間どうしても空けないといけなくなったので、玄関先に荷物を置いておいていただきたい旨をメモに書いて貼っておきました。
帰ってみると荷物はなく、不在通知も入ってなくて、営業時間も過ぎてたのでフリーチャットで確認したところ、発送済みになってるけど、どこにあるかわからなくて…
今朝になってナビダイヤルで問い合わせてみたところ、そもそもが来てもらってさえなかったと…
交通事情や配達状況、ドライバーさんの都合により、配達が遅れることがあるのは重々承知していますが、連絡も何も貰えないなんてことはよくあることなんでしょうか?
- 結優(2歳4ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
指定された時間に配達に伺えませんとわざわざ連絡は来ないですね。

はじめてのママリ🔰
そんなことはよくありますよ。
うちは今のところないですけど、よく聞く話ですね。
-
結優
時間が遅れるのならわかりますが、翌日になってしまうような場合にもですか?
- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
そうみたいですよー!💦
あとは荷物の量とかドライバーさんにもよるのかもしれないですけど、友達のところは指定の時間(日)にきたことないっていつも言ってます😅- 1月7日

ママリ
年始に送った荷物が予定の時間に届かなかったんですけど、夕方配達予定でしたがその日の朝に電話来ましたよー。他にも電話くることあったので、基本はくれると思います。ただもしかしたら雪などの混乱で連絡が行き届かなかったかもしれないですね💦
-
結優
連絡くださるドライバーさんもいらっしゃるんですね😄連絡もらえると安心しますよね😊
連絡もらえないって知らなくて、着替えとかおもちゃも入ってるから、とても不安になりました😣- 1月7日

𝙔𝙪𝙝𝙞
状況が状況だったので電話すら手が回らなかったとかですかね😭💦
ヤマトじゃなくて佐川ですが、佐川からは2回「今日中にお届けが難しくて…」と連絡もらえたことがあります◎
よくあることなのかもしれませんが、待ってる側としては不安になりますしよくあることで済ませたくないですよね💦
1人ずつに連絡してたらキリがないのかもしれませんが…🥺
-
結優
それなら仕方ないって思っちゃいます😰そこまで考えられなかったので今度からは、そう考えるようにしてみます😊
- 1月7日
結優
時間が遅れるのならわかりますが、翌日になってしまうような場合にもですか?
退会ユーザー
来ないです。
他にも沢山荷物ありますし、配達できないと連絡するだけでも何十件とかあったら、連絡するだけでも1時間以上かかるかもしれませんし、それに時間使うなら少しでも多く配達すると思います。
結優
そうなんですね😱💦
知らなかったです😥