
育休中で2人目妊娠。短期復帰後、有給で休みたい。同様の経験者いますか?会社へのお願い方、復職証明書の取得について相談です。
こんにちは。同じ方がいれば教えていただきたいです。
現在1人目の育休中であり、今年の4月に職場復帰予定です。しかし現在2人目を妊娠中であり、順調にいけば7月出産、6月頭に産休の予定です。通常なら1人目の育休を次の子の産休まで延長し連続育休をとると思いますが、1人目の子をどうしても保育園にいれたいです。(まだ内定はでていませんが)
その場合、4月中旬〜5月まで復帰になりますがあまりにも短期間のためできれば有給を使って(足りない分は無給でも)休ませていただきたいと思うのですが、同じような方はいらっしゃいますか?会社にどのようにお願いしましたか?
また有給で休む場合、復職証明書は会社に書いていただけるのでしょうか?
- りりー(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も同じような感じでしたが2ヶ月だけ働きました😅😅

まいちゃん☆
私もほぼ同じ感じですが、
復帰せず認可外保育園に通わせる予定です!
保育園に入っても産後8週で退園になってしまいますし😭
少し違ってすみません💦
有給で休む場合でも、
復帰証明書は書いてもらえると思いますよ😃
出勤はしませんが、
復帰して社会保険料なども普通に払いますもんね🤔💡
-
りりー
認可だと退園になってしまうんですか!?そこ確認してませんでしたありがとうございます😂
まいちゃん☆さんは復帰せず連続育休にされるということですよね?
認可外だと復職証明書は不要なのでしょうか?
たくさん質問すみません😓- 1月7日
-
まいちゃん☆
うちの市は、
未満児さんは産後8週で退園です😭
市によるみたいです!
私は5月24日から産休でそれまで働く予定でしたが、
職場に相談したら、
復帰すると大変だし、
育休を延ばして出産に備えたら?😄
と言っていただき、
復帰せず連続で育休になりました🌼
認可外だと復帰証明書は不要ですよ👍
専業主婦でも誰でも入れるので🙆
そして認可外保育園によりますが、
毎日のコースや週5半日コース、週2~3一日コースなどいろいろあり、
私は週2~3日5時間コースに、
もう今月から行かせる予定です😊
その方が検診も行きやすいので✨- 1月7日
-
まいちゃん☆
補足です!
下の方がおっしゃっていますが、
職場に復帰証明書を書いていただけても、
うちの市は実際に働いている証明(給料証明のコピー)を提出して確認があるので、
一日も出勤しないや、
証明証明の勤務時間と明らかに違うと退園になったりします💦
そこも市によるのでご確認下さい🙇- 1月7日
-
りりー
ご丁寧に詳しくありがとうございます!!
市によっては本当に働いている証明が必要な場合もあるんですね😲
認可外も検討してみようと思います✨ありがとうございます!- 1月7日

ままりん
私も保育園入れたくて3ヶ月だけ復帰しました!
有給とか欠勤で実際出勤しないとアウトな自治体もあるので、役場にも確認したほうがいいですよ😊
-
りりー
ありがとうございます✨実際出勤にしないとダメかどうかも盲点でした!確認します!!
- 1月7日

さくちゃん
同じような感じを狙っています。復帰して短い間だけ働くつもりです。
-
りりー
ありがとうございます!復帰して働く方が手続きの手間もかからなそうですし私もその選択肢も考えたいと思います☺️ありがとうございます。
- 1月7日

春
同じような感じで、私は上司に相談し、休職(有給や欠勤)と短くても復帰とどちらが良いか聞きました!
復職証明は有給でも書いてもらえそうですが、会社によりけりかと思います。
私は3ヶ月だけ復帰しましたが、切迫早産で途中で出社できなくなり、迷惑掛けました😅
短い期間の復帰を快く思わない人もいるので、鋼のメンタルも必要です(笑)
そして保育園の送迎のため時短で復帰した為、一人目より育休給付金が減りました。
なので有給使えるなら使った方が良いかもしれません🙆
-
りりー
ありがとうございます!そうなんです💧周囲の目が怖いっていうのもあるんですよね😓たしかに上司に聞いてみて決めた方がいいですね!!そうします🥺
- 1月7日
りりー
ありがとうございます☺️復帰されたんですね!それは職場から復帰してほしいとお願いされたのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
会社の決まりで育休は保育園に入れれば一年で復帰しないといけないので…💦💦
りりー
そうなんですね!ありがとうございます☺️