※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

新生児は1ヶ月未満、熱出たら入院・風邪薬なし。2ヶ月の乳児は薬もらえ、入院しない。

もうすぐで産まれて2ヶ月なんですが
1ヶ月未満を新生児っていうんですよね?
新生児のうちは熱出たら入院だし風邪ひいたら薬もらえないって聞いたんですが。
2ヶ月になる乳児なら、薬ももらえて熱出ても入院にはならないのですか??

コメント

deleted user

時と場合によりますよね。
月齢が小さければ小さいほど入院の確率はあがるし、急変の確率も上がります。
薬は出してもらっても飲めなさそうですよね。

deleted user

2ヶ月までは大抵入院にしますよ!
3ヶ月は先生によりけりです。
念の為入院をさせる先生も居ますし、お母さんの希望によっては入院を勧めても自宅安静でも良いと言う先生もいます!
4ヶ月以降は何歳でも
重症や入院で様子見た方がいい場合は入院になりますし
軽症、自宅安静でも良ければ入院にはなりません!

はじめてのママリ🔰

病気の種類にもよりますね。
ウチは下の子が新生児の時に、上の子がRS疑いで下の子にもうつり、自宅で様子見でした。
幸いRSではありませんでしたが、もしそうだったら生後3ヶ月くらいまでの子は入院するのが一般的だと言われました。
そしてつい10日ほど前はまた2人揃って胃腸炎になり、下の子は整腸剤と念の為吐き気止めをもらいましたが、生後半年だと使える薬も少ないし、吐き気止めは飲んじゃダメじゃないけど、なるべくね…って感じでした。

なので、やはり病状と程度によってですよね。
ただの風邪でも咳と鼻水が酷かったら、呼吸を管理する為に入院の方がいいって場合もありますしね。