※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらきら
お仕事

家族経営の飲食店でバイト中。主婦層は私だけで、他は大学生。大学生と家族が仲良くて居心地悪い。やめたいけど弱いかな。

家族経営の飲食店でバイトし始めて3ヶ月。
家族さん以外で主婦層はわたしだけ。
他は大学生のバイトが数人。
とにかく家族さんと大学生が仲良すぎて、わたしはアウェーで居心地悪いです。
なにかと 大学生はできるのに、大学生は自分で仕事探してるよ、大学生の動き見て真似してと出勤時は言われます💦
やめたいなー…。
でもこんなことで辞めるのは弱いかな…。

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは今までの経験上、家族経営の店では働かないと決めてます💦色々面倒くさいです💦辞めてよいと思いますよ😭

  • きらきら

    きらきら

    コメントありがとうございます!
    家族経営って働き始めて知りました😂
    前職が家族経営で嫌な思いしてたのに😂
    oh…😭😭😭😭😭😭

    • 1月6日
いーいー

私も家族経営のレストランで働いてます。
最初の半年は皆んないう事違うし、それに対して何か言うとハイって返事だけしてその人の言う事聞け!臨機応変に動け!とか色々言われまくって理不尽な事で毎日怒られてました。
けど、私は学生の頃から接客業に携わってきて経験値はその人達よりも知識は豊富だったので負けず嫌いな性格から見返して逆に私がいないの困るぐらいまで昇り詰めてやる!と思い一年でまわりの信頼勝ち取ってやりました!
今では6年働いてます。去年、マスターとその奥さんと大喧嘩のバトルしましたが皆んなが味方になってくれていまだに居座ってます笑笑

  • きらきら

    きらきら

    コメントありがとうございます!
    言うことみんな違うんですよね、ほんとに😭
    毎日怒られてます…😂
    えりなさんメンタル強すぎて羨ましいです😂‼️
    わたしもそんな風になりたい…🥲🥲🥲

    • 1月6日