※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サナ
お仕事

緑丘小学校の学童は、15時に仕事が終わったら直接お迎えに行かないといけないのか、それとも17時以降にお迎えすればいいのか知りたいです。

福山市の緑丘小学校の学童は例えば15時に仕事が終わったらそのまま学童にお迎えに行かないと行けないですか?
それともみんな17時以降にお迎えとかですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

緑丘小学校ではないですが、子どもを学童に行かせています。

お仕事終わってすぐお迎えに来ている人は少なく感じます。皆さん夕飯の買い出しや、家のことを済ませて来ていると聞きました。
お迎えもだいたい17時〜17時30分が多い様な気がします。

  • サナ

    サナ

    保育園みたいに厳しくないんですね!!

    • 1月9日
misa🔰

うちの場合は、学校から近いのと、姉妹2人だったので歩いて帰らせてましたが、学校から家まで距離がある子や、帰りが1人になる場合は迎えに来てるお母さんがほとんどでした😊低学年の場合は特に心配になるから全然お迎えでいいと思います。私も子供が慣れるまではずっと迎えに行ってました。深く考えなくても自分のやり方で大丈夫なので、お母さんの安心する方法で迎えに行ってあげられるようなら迎えに行ってあげて全然いいと思います😊
私は全然過保護とは思わないですよ😊

  • サナ

    サナ

    ありがとうございます_(._.)_

    • 1月12日
deleted user

うちも違う小学校ですが

早くても16時半以降に行ってます。

大体17時前後に行ってます。
みんなそのくらいの時間です。
16時前にお迎えっていうのは習い事とかある日だけって感じです。

学童によりタイムスケジュール違うかもしれませんが
うちの学童は16時くらいにおやつの時間なので
それより早く迎えに行ったらおやつ食べれないんです。
ちなみに おやつの持ち帰りもダメです。

misa🔰

うちも違う小学校ですが、最近まで子供を学童に行かせてました!
うちの学童は、15時からがおやつの時間でした。
15時過ぎに行くと、おやつ食べてるから待って〜と待つこともあったので、用事がある時だけ迎えに行き、普段は17時に姉妹で歩いて帰ってこさせてました。冬場など早く暗くなるときは16時など時間を早めて帰って来させてました。
うちの子含め、歩いて帰ってる子、多かったですよ

  • サナ

    サナ

    毎日迎えに行くのは過保護ですかね?
    事故が不安で…

    • 1月12日