![むぎちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12/21に大量出血で緊急入院し、絨毛膜下血腫の切迫流産で全前置胎盤と診断されました。血腫は縮小し、おちびには問題なし。リトドリンの内服に変わる副作用についての経験を教えてください。
12/21に大量出血をし、そのまま緊急入院となり今日まで来ました。
診断結果は絨毛膜下血腫での切迫流産。
羊水検査も陽性でした。
その時はいままで言われなかったのに
全前置胎盤ともいわれて……
結果胎盤は低地胎盤まで上がったし
血腫からの出血も初日だけであとはありませんでした。
血腫はまだありますが半分くらいになってます!
中のおちびはなんの問題もないです👶
突然クリスマスもお正月もなくなり絶対安静なのでベッドとトイレへの10m位しか歩けない日々、おいしくない病院食で食欲も落ち気分も落ち…そしてコロナの為面会は全面的に禁止なので旦那にも娘にも会えず、荷物の受け渡しも看護師を介しての入院生活……
が!!!土曜日にやっと終わりそうです😭😭
悪阻に始まりやっとつわりが終わってきて明るい気持ちになりかけた矢先の入院でした。
入院での治療と安静が必要なのはわかっています。
私よりも長期入院している方も沢山いるのもわかっています。先生も看護師さんも助産師さんもみんな優しくて気さくで良い人達です😭
でも退院が嬉しすぎて😭😭😭
で、本題なのですが
リトドリンの点滴をずっとしてました。
明日から内服に切り替わります。
点滴から内服に変わって副作用ってまた
でちゃうんでしょうか?
同じような経験ある方宜しくお願いします!
- むぎちゃ(2歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
内服も副作用出ますよ~🤔
火照り、動悸、震えとか似た感じですが💡😃
![のあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のあ
大変でしたね😭お疲れ様でした。
母子ともに無事で何よりです✨
リドトリンの内服してましたが、副作用ありました。手の震え、動悸、吐き気くらいですね。
点滴したことないのですが、点滴したことある方は、点滴の方が辛いって言ってました。
飲み続ければ慣れるそうなので、点滴よりも量は落ちるので、強い副作用はでないかな?と思います☺️
-
むぎちゃ
ありがとうございます😭💕
点滴の方が強いんですね!
そしたら少しは副作用少なくてすむかな…?
ありがとうございます!- 1月6日
-
のあ
血管に直接入れる分、作用、副作用は強く出ますね!
全く無いとは言いきれませんが、弱くはなると思います……!- 1月6日
![きゅうり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅうり
両方副作用出ると思いますが内服より点滴の方ができる気がします🤔両方経験してます!
-
むぎちゃ
両方経験した方の意見ありがたいです!
やっぱり点滴の方が強めに出るみたいですね🤔
ありがとうございます!- 1月6日
![🥨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥨
私は内服では手の震えくらいでしたよ✨
退院おめでとうございます❣️娘さんに会えないの辛いですよね‥考えただけで泣けます😭
赤ちゃんも無事で良かったです😊
-
むぎちゃ
内服の方がやっぱり軽くすみそうですね!
ありがとうございます🥺!- 1月6日
むぎちゃ
やっぱり出ますよね😭
ありがとうございます!