

ママリ🔰
学童専門ではないですが、職業がらお手伝いには行っていました。
保育園や幼稚園に比べて、小学生は当然職員も少ないので完全に目が届かないことはあります。
200人ともなるとなおさらですかね。トラブルもあります。
それが起きないように、できるだけ目が届くようにと頑張ってはいますが防ぎきれません。
宿題は義務はないですけど基本見ますね。公立だから…とは思いませんが、私立のほうがお金があって揉めにくいと噂では聞きます😂
ママリ🔰
学童専門ではないですが、職業がらお手伝いには行っていました。
保育園や幼稚園に比べて、小学生は当然職員も少ないので完全に目が届かないことはあります。
200人ともなるとなおさらですかね。トラブルもあります。
それが起きないように、できるだけ目が届くようにと頑張ってはいますが防ぎきれません。
宿題は義務はないですけど基本見ますね。公立だから…とは思いませんが、私立のほうがお金があって揉めにくいと噂では聞きます😂
「お仕事」に関する質問
お給料のことなのですが、 皆さんの職場は 主婦も高校生も同じ時給ですか? また、1年以上働いている方、 最低時給のままですか?上がっていますか? 今のところで働いて1年半以上経っています。 求人情報を見る限り…
兄が自営業をしていて(建設業)私は事務員として働いています。 事務員は私1人です。 3月から働き始めましたが、正直めちゃくちゃ大変で、精神的に苦痛です。 そもそも、私が事務員をやるきっかけが、兄の離婚になります…
4月生まれで0歳4月入園だったお子さんのお母さんに質問です🙇♀️ 私の子供は2025/4/26生まれで、2026/4に保育園に入園させる予定です。 育休期間はとりあえず2026/4/24までと職場に伝えています。 私の住む自治体では12…
お仕事人気の質問ランキング
コメント