
新築建て売りの固定資産税について、所有者が1月1日時点で税金を支払うことや、今年の5月に2回分支払う可能性について知りたいです。また、不動産の担当者に書類を取りに来てもらう際の聞き方についてもアドバイスが欲しいです。
新築建て売りの固定資産税について。
去年から新築建て売りを探し始めて一軒良い物件があったので仮審査も通りただいまほんしの結果待ちです。
本審査の契約は12.27にしました。
ネットで1月1日時点で所有してる方が払うと見たのですが、固定資産税はどうなるのでしょうか?もし払わなければいけないとなると今年の5月に届くのと2回払うのですか?また今日は不動産んの人が書き直した書類を取りに来てくれるのですか、どんな聞き方をしたら良いですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1/1時点の所有者がHMだったので一旦ハウスメーカーで全て立て替えてから日割りでHMに固定資産税を支払いました☺️ただHMによっては立て替えずに◯月◯日までに日割り分の△△円振り込んで下さいと言われる所もあるようです。
不動産屋さんに固定資産税の支払いはどのようになりますかと聞けば良いと思います。
はじめてのママリ🔰
本審査は関係なく引き渡しから所有権がHMから移行すると思います。
はじめてのママリ🔰
引き渡しと言うか融資実行からです。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
日割りというのは私の場合は何月から何月までになるんでしょうか?
ネットでも調べていると1月1日時点でHMが所有でも全額払ってる方がいたり、日割りの方がいたりとバラバラで、今日は聞いた時に全額って言われた場合は日割りでってこちらから言えるもんなんですかね?
はじめてのママリ🔰
まずは全額支払って後からHMが所有していた分だけ振り込まれて返金されるとかだと思います。
はじめてのママリ🔰
いつが引き渡しからわからないですが、12/27引き渡しなら12/28〜12/31分までと今年分の支払いが発生します。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
本審査が通れば2月半に引き渡しだと言われました!
今年分ももう払えるのですか?
はじめてのママリ🔰
請求がまだなので今年分はまだです。2月半ばに引き渡しなら、1/1から引き渡しまではメーカー負担、引き渡し後ははじめてのママリ🔰さん達が負担です。その支払い方はメーカーによって対応が違うのでママリで聞いても分からないです。
我が家はHMが全て支払ってくれて、自分達の負担分だけ振込みでした。
はじめてのママリ🔰
ということははじめてのママリさんのHMのようにしてくれたら12/31までの分は払わなくて良いということですよね?今年の2月半ばから12/31までということですよね?
はじめてのママリ🔰
どこも引き渡しまでは所有者はHMのはずです。なので引き渡しまでは契約していても固定資産税も支払いませんし、火災が起きてもHMが入っている保険で対応します。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございました!