※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年中さんのママ
ココロ・悩み

息子がおじいちゃんおばあちゃんの存在を知らないことに不安を感じる母親。田舎で孤独を感じ、他の子供たちが祖父母と過ごす様子に戸惑いを感じている。

おじいちゃんおばあちゃんの良さを知らない息子。
年末年始、毎年不安になります。
幼稚園年少4歳です。

実母は再婚しており私が反対したらそちらの家族をとった形となり絶縁状態で連絡先も知りません。
義実家は年1~2回会う程度です。
コロナで2年ぶりに会いましたが、その程度なのでなれるはずもなく、ママにベッタリ早く帰りたいオーラ全開でした😓
私と違い旦那の育ちは良く、まともなご両親ですが高齢なこともありこちらが行かないと来てはくれませんし何より気を遣うので数日の滞在です(^_^;)

主人の仕事の関係で2人の故郷の大阪から岡山の田舎町に越してきました。大阪のころは核家族も多く気にならなかったのですが、このあたりはどちらかのじぃじばぁばと暮らしている、またはすぐ近くに住んでいる子が本当に多いです。
週末になると、今日○○ばぁばのとこ行くんだ~と言うお友達。
製作の授業などでじぃじばぁばにあてるものがたまにあるので息子がどう思ってるのか気になってしまいます。無視してママに作る息子はメンタル強いのかな…💧

田舎暮らしだとじぃじばぁばと一緒に子育てをしてる方がたくさんいるような気がして、友達も仕事も全て切り捨ててきて自分がとても孤独のような気がします😢
熱が出ようが腱鞘炎になろうがぎっくり腰になろうが主人にお風呂洗ってという程度で誰にも頼らずきました😢

同じような方いらっしゃいますか。この町にいると自分だけのような気がしてくるんです。
他にもいると頑張れるような気がします…💧

コメント

ふ9🍵

私自身両親が九州の人だったのとなにより祖母は両方私が生まれる前に亡くなっていたので、おじいちゃんおばあちゃんの良さというものを知らずに育ちましたが、なんてことはないですよ😅
もちろん友達の話を羨ましく思うこともありましたがどちらかというとお年玉もらえるとかおもちゃ買ってもらえるとかそんな現金なことに羨んでいただけなのでそんなに大きな問題ではないと思います。
ちなみにうちも義理の両親は新幹線の距離なので年に一回会うか合わないかですが、娘は行けばそれなりに懐いて楽しそうにしています。なので頻度というよりはお子さんの性格にもよるかもです。ママ大好きならそれに越したことはないんじゃないでしょうか😊

  • ふ9🍵

    ふ9🍵

    すみません距離感が分かりにくかったので補足です。
    私は生まれてこの方ずっと関東在住で祖父の家が九州なので何年かに一度くらいの頻度でしか会ったことなかったです。なので正直祖父の思い出はほぼないです😅

    • 1月6日
  • 年中さんのママ

    年中さんのママ

    東京だと特にそうですよね、
    ありがとうございます(*^^*)

    • 1月6日
  • 年中さんのママ

    年中さんのママ

    お年玉やプレゼントは確かに羨ましいですよね😅
    ありがとうございます(*^^*)

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

私自身は全く無かったし娘もおじいちゃんおばあちゃんと接する機会ほとんど無いです。
東京に住んでるので上京してきた方が多くて、結構みんなそんな感じですよ😃
たまに東京が地元って方と話してると羨ましいなーと思いますが、大変そうだなとか面倒そうだなと思う部分もあります😅

  • 年中さんのママ

    年中さんのママ

    近くにいると面倒も多いのは確かに…💧
    ありがとうございます(*^^*)

    • 1月6日