※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
alukaliion
その他の疑問

小学生の子供がいる母親が、無視されていることを他のママに話すべきか悩んでいます。皆さんはどう思いますか。

小学生の子供がいます。
あるお宅の親から無視されてる事を
他のよく話しする同学年の子供がいるママに
言わないほうがいいでしょうか?

皆さんなら、話のついでに、そんな事も
人に話したりしますか?

コメント

こるん

絶対言わないです😑
どこでどー繋がってるか、どー繋がるかわからないので。

  • alukaliion

    alukaliion

    確かにそうですよね、
    ひとりだけ、話したい人がいるけど、辞めとこうかと思います😅

    • 1月6日
  • こるん

    こるん

    信用してた人に裏切られるほど辛いものはないですしね。
    私は昔それで残念な結果になったので、ママ友自体作ることをやめました🤣

    • 1月6日
  • alukaliion

    alukaliion

    確かにママ友までいかなくても、ママ付き合いって
    どこまで話せるのかわからないですよね~💧

    • 1月6日
  • こるん

    こるん

    たわいもない話か、旦那のしょーもない愚痴くらいですよ🤣
    子供のことでもあれこれ言う人は言いますしね。

    • 1月6日
deleted user

信頼出来るママ友になら言ってもいいと思いますし、実は無視してるつもりではなかったとかになればいいのですが、もし本当に無視をするような人なら言い方次第で万が一本人に変に伝わったら後々ややこしいですね。
人のこと平気で無視するような人ですしね😔

  • alukaliion

    alukaliion

    ひとりだけ、相談されたりするママがいるんですが
    そのママにだけ、話してみようかと思ってましたが
    どうしましょうかね😅

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    何故か分からないけど無視されてる。私が何かしてしまったのかな…って感じで自分に非があるような言い方とかなら大丈夫ですかね…
    所詮他人なので本当にどんな伝わり方するか難しいですね😣

    • 1月6日
  • alukaliion

    alukaliion

    なんかの話しのついでに
    話してもいいかな?とは
    思ってますが、
    あくまでも、ついでにって感じで、話せるときあったら
    話してみようかと思います!
    ごちそうさまありがとうございます。

    • 1月6日
  • alukaliion

    alukaliion

    ごちそうさまって間違えました💧スイマセン。

    • 1月6日