![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に助産師さんからのアドバイスに落ち込んでいます。励ましや共感を求めています。
共感や励ましを頂きたいです。
助産師さんの言い方にしょんぼり…。
長い愚痴ですが聞いてください🥲
妊娠10週です。先日旦那に激怒してしまい、その後すぐからおなかの痛みと腰痛が持続しました。以前化学流産をしたときも(偶然であってそれが原因ではないと思うのですが)旦那にこの上なくイライラして激怒した後に腹痛、そのまま流れてしまったので…今回どうしても不安になってしまい、かかりつけに電話で相談し受診しました。(症状のみで、旦那のことや化学流産のことまでは説明していないです)
先生は淡々とした方ですが怖くはなく、他の助産師さんは優しい印象だったのですが…。
お会計に呼ばれる際 ひとりの別の助産師さんに、待合室で「体を温めた方がいいですよ」とアドバイスを受けました。もっと長い靴下やスパッツを履いたり腹巻きをして、温めないと痛みは出ますよ!とお叱りを受けて、わかりましたと聞いていたのですが 私の反応がいけなかったのか?待合室に他の方もいる中、2度3度同じことを言われ、恥ずかしいやら悲しいやら、なんだか萎縮してしまいました。
たしかに私は上半身はものすごく防寒していたのですが、下がたまたまワンピース1枚でした。(タイツなど履くと脱ぐのに時間がかかるからよくないかも…と素足で向かってしまいました😔)反省しています。
身体を冷やさない!というのはもちろんよく聞きますから頭にありましたし、私が至らなかったのでアドバイスはとてもありがたいのですが…。
初めての妊娠で知らない土地、旦那以外知り合いもおらず 孤独を感じている中 とても不安で病院を受診したのに帰る間際に責めるような言い方をされ落ち込んでしまいました。もちろん初歩的なことをできていなかった私が悪いですし、助産師さんに悪意はないかもしれないけれど、結構怒っている?イライラしている?ように感じたので もっと優しく「こうするといいよー😊」って言ってほしかった…。
助産師さんも人間なので、個性や相性はあると思いますが… 妊婦で情緒がブレブレなのか… こういうものですか?😭 みんな苦手な助産師さんとかいるものでしょうか?
落ち込んでいるので優しいコメントいただけると嬉しいです…🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![Naaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Naaa
色んな方いますよね😆😆
私のところも言い方キツイ人とか
友達のように気さくすぎる人とか
色んな話し方する人いますが
その時によって合わせています🙄🙄
まあでも冷やさないことなんて
本人が一番分かってることですし
みんなの前でそんなに何度も言う必要ないことですが、その方は配慮の足りない方だったんじゃないでしょうか?
そんなに気にせず😘あったかくしてリラックスして過ごせるといいですね🤎
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
ありがた迷惑な感じでしたね!苦笑
気にしなくて大丈夫\(^o^)/
子供を守るためにちゃんと受診して偉いです!
そして2〜3回も同じこと言われても怒らずにちゃんと受け答えできて偉いです!
(私なら「あー、ですよねー」と引きつった笑顔になると思います😂)
私も10週になる前に2回位鮮血騒動がありましたが、そのときに「とにかく冷やすな、子宮収縮の原因になる」と医者からめっちゃ言われました😅(ちょうど1年前くらいです)
温かいお茶でも飲んで、好きなことしてゆっくり休んでください♬
-
はじめてのママリ🔰
なんとほめて励ましていただき…優しさが沁みて改めて泣きました😭😭ありがとうございます。私は元々は気が強い方なのですが、こんなに涙もろくなるなんて…
鮮血!やっぱり冷えは大敵なんですね🥲 頭でわかってはいることをたくさん言われるとなんだか悔しくもありますよね…無事にご出産されたようで、お疲れ様でした。
温め温めでゆっくり過ごします、ありがとうございます🥲✨✨- 1月6日
![みみみ̯ꪔ̤̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ̯ꪔ̤̮
初めての妊娠不安でいっぱいですよね、わたしも付き添いが禁止でいつもひとりぼっちで何もわからない状態でクリニックに検診に行ってるので気が張ってます。そんなときに感情が分かるようにそう言われちゃったらわたしも少し凹んじゃいます( •̥ ˍ •̥ )
診察であまりお話のペース?相性が合わない先生がいて曜日を変えました。お金払うんだから合わない人と無理している必要も無いし今はお話ししやすい先生で安心して通ってます。
-
はじめてのママリ🔰
共感ありがとうございます😭
初めては本当恐る恐るですよね🥲 産科は忙しいイメージではありましたが、初めての妊婦にそこまで至れり尽くせりではないかんじ、思った以上に自分で這い上がってこい!ってかんじで緊張します😖
みみみさんも今は安心して通えているようでよかったです😊- 1月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
落ち込んでる時にキツい言い方されると落ち込みますよね💦💦
私は通院中は平気だったのですが、産後の入院中、合わない助産師さんの厳しい対応でかなり落ち込みました😭
看護師さんとか助産師さんって気が強い人が多い気がするんですよね。大変なお仕事なのでそうじゃないと勤まらないんだと思います。
なので多分向こうも悪気はなくて、こちらはあんまり気にしすぎないようにするしかないと思います💦💦
-
はじめてのママリ🔰
産後のズタボロのところに強い攻撃、考えただけでゾッとします😭その節はお疲れ様でした…。助産師さんが悪ではないですが、やはり助産師さんにやられることは皆様あるんですね…🥲
本当気にしていたらやっていけませんね😭😭これから徐々に強くなっていきたいです!💦- 1月6日
![たんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんぽこ
わかりますわかります!😭
私も初診の時、なんか電話で対応してくれた受付の人と助産師さん??(あきらかに受付ではない)の間でよく意思疎通ができてなかったのか、待合室で座ってるときに、周りに他の方もたくさんいるのに、生理周期や生理不順のことを根掘り葉掘り聞かれ、妊娠の週数によってはもう分娩受付できないかもしれないですよ!電話で言われませんでした⁉と大声で言われてなんだかすごく恥ずかしい思いをしました😭💦
電話で聞いたときはそんなこと言われなかったし、生理不順のことも説明していたのになんなのー?😢😢って。
そういう嫌な思いってずーっと心に残りますよね😭
2ヶ月くらい前の出来事ですが、私はまだ根に持ってます😂笑
-
はじめてのママリ🔰
ああ〜わかります😭😭 個室でならまだしも待合室はきついですよね!あげく私なんて呼ばれて助産師さんの方まで行ったので、受付の目の前で立ちながらお説教受けてるみたいになって本当に恥ずかしかったです😭💦内容も初歩的で…自分が悪いとはいえ…!
私もしばらく根に持ちます(笑)共感の強いコメントありがとうございます😭- 1月6日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲 優しいコメントでつい涙が出ました…。
対応力があって尊敬します👏初回の健診時は きつい言い方の助産師、きっといるはず!と身構えていたのですが、今日は心がノーガードだったので打ちのめされました😂
おうちであたたかく休みます🥲✨✨