
職場復帰が不安で、子どもの保育園や仕事について心配。育休中の楽しい過ごし方や経験者のアドバイスが欲しいです。
職場復帰が不安です😭前向きに考えたいです。
4月に職場復帰ですが、最近すごく不安になります。
子どもが保育園に馴染めるのか。
仕事でいっぱいいっぱいになって、イライラしてしまうんじゃないか。
そもそも、仕事できるのか?💦
今は家事も最低限で、子どもと一緒に昼寝もしてます🤣
一緒に過ごす時間が短くて寂しくもあります。
経験者の方どうでしたか?
残り3ヶ月の育休期間、楽しく過ごしたいです。
前向きになれるお言葉、お聞かせください。
批判的なコメントは、ご遠慮願います。
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

ちゅうりっぷ
みんな息抜きになるよ!ってばりばり働くお母さんいいます✨
大丈夫です✨
ただご飯たまには手抜きしたり、家事は毎日毎日しないと決めといたり、やらなければ!という考えだけどっかによけていたらいいかなーと思います😊😊

ママリ
私もそうでしたよ!前の4月から育休復帰しましたが、去年の今頃は育休明けのことを考えると憂鬱でしたし、やっていけるのか不安でした。
が、いざ始まってみると、意外となんとかなるものです😊
というか、今までとは生活リズムを変えてなんとかする自分がいます👍🏻
子供も保育園に行くことで、家出はできないような遊びをたくさんさせてくれるので、毎日刺激を受けて成長スピードが上がっている気がします✨
相変わらず朝は泣きますが…、その分迎えに行った時に「ママ!!」と言って飛んできてくれる姿が可愛いです。
今絶賛イヤイヤ期ですが、平日日中一緒にいないこともあってイライラすることもないです。むしろ、「休みの日くらい甘えたいよな〜」とぎゅーぎゅー抱きしめてます。笑
仕事大変かと思いますが、お互い頑張りましょうね😊✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️✨
そうですよね〜😭憂鬱なってました💦
私もなんとかなりますかね🙆♀️生活リズム見直して、頑張ります✨
確かに保育園行くと、お友達も先生もいるし、普段はできない遊びもできますもんね🌟
うちの子は言葉が遅いんですが、保育園行き出すと色々刺激になりそうだなぁと思います🌸
イヤイヤ期にイライラすることないの、すごいです❗️私もそうなれればいいなぁと思います🌟
お互い頑張りましょう🥰ありがとうございます💕- 1月6日

ママリン
うちの子は馴染むの早かったです。慣らし期間中ですら一切泣かず。逆にえー、そんなもんなん?ってなりました。でも風邪はしょっちゅうもらってきて、正直仕事にはなりませんでしたが、そこまで期待もされてなかったのでゆるく働いてます。仕事復帰してしんどいと思う時もあるけれど、食堂あるので昼食はちゃんと食べれるようになったのと、3食作らなくて良くなったので楽になった部分もあります。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️✨
慣らし期間中にお子さん泣かなかったんですね❗️子どもは順応早いって言いますもんね🌸
私もゆるく働こうと思います😆3食作らなくていいのは嬉しいですね🙆♀️子どもは給食で栄養を摂ってきてもらえると思うと気が楽になります💕- 1月6日

ぱり
入園までの2ヶ月は不安と寂しさ(もうすぐ毎日過ごせなくなるな)できゅーってなりました😭
でもいざ入ってみたら、慣らし保育もトントン進んで、
家ではできないような遊びをお友達とたくさんして、
ご飯もいっぱい食べてきて、
息子本人はとても楽しそうです😊
仕事復帰後は職場の方が配慮してくれてたので、
やばいくらい大変!ということはありませんでした
好き嫌いが多い息子ですが、
保育園に行ってるから、ご飯は手抜きでいいやー!とか思ってるので、
気持ちの面でだいぶ楽になりましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️✨
共感してもらえて嬉しいです😭
子どもはお友達と遊べて楽しいですよね❗️息子も楽しんでもらえると信じます🌟
職場の方の配慮、ありがたいですね💕周りの人間関係、大事ですね⭐️
保育園で給食出ますもんね❗️それは助かります✨
気楽に行きます🙆♀️ありがとうございます🥰- 1月6日

ちゃちゃママ
子どもは最初泣く子もいますが、ケロッと慣れて楽しみますよー☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊✨
お友達もいるし、色々な遊びできて行ったら楽しいですよね😆💕- 1月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️✨
ワーママさん多いですよね❗️バリバリ働くママカッコいいです😆
そうですね😊✨全部やろうとするから、いっぱいいっぱいなるので、出来るだけ手抜いていこうと思います🥰
ありがとうございます💕