
離乳食をあげていた子どもが急に吐いたり、下痢気味でおしっこが減少しています。様子を見ながら、今日は離乳食を控えてみてください。寝ることもでき、熱もないようですが、心配なら医師に相談してください。
至急ご意見いただかたいです😭
今離乳食をあげてました。
そしたた急にゲポっと吐きました😭
一回です。
3日前より下痢気味。(離乳食初めて腸内環境変化のためと思っています)
おしっこ回数が減少。3時間はでてません。
とりあえず離乳食あげるのは今日はやめました。
子ども自身はよく寝る、熱はなし、ミルクも飲みます。
とりあえず様子見で良いのでしょうか…
おしっこ出てない、吐くっていうのが初めてで心配で😭
- さわこ(3歳11ヶ月)
コメント

ゆと
下痢気味だと言うことで受診してみてもいいと思います😌
年末にたべが悪いな下痢気味だなーと思ってたら急に水下痢になり実は胃腸炎でした。なんてことがありまして。🥲
水分たくさんとれるといいですね!

まぬーる
まだ1回食だと思いますので、ミルクメインに、食べる練習ができればいいので、
離乳食は無理しなくて大丈夫です。
あと、吐いて、それが意外にもアレルギー反応にもなる事もありますが、該当しないような食べ物だったのであれば、今現在は、
体調がちょっと悪いのかな〜程度だっただけかなと思いますよ!
おしっこに関しては、なぜでしょうね、離乳食始めてもミルク回数減らしてないですよね?
-
まぬーる
胃腸炎やお腹の風邪に移行するかどうかの分かれ道にいるのかな多分。
- 1月6日
-
さわこ
コメントありがとうございます😭
玉ねぎなのでアレルギーは考えにくいかなぁと思ってます😢
減らしてないです🍼
下痢だからなのかなぁと思っり😞
ミルクも飲みますが普段より飲みが悪くて色々心配になります…- 1月6日
-
まぬーる
ネギ系は刺激がそれなりにあるので、体調悪い時に食べたら、オエッとはなるかもです✨あるあるです!
ミルクの飲みがよくなかったりとかで、体調はちょこっと悪そうですね。
早く寝たり、お風呂で温まりながら免疫力高めれば治る事もありますが、
整腸剤があればら今位の症状の時に飲ませれば2日3日で治ります✨
微熱とかあれば、なんらかのウイルスか細菌にかかってるなーって判断して病院に行けるんですけどね\(^o^)/
胃腸炎だと平熱〜微熱もザラなので、今日か明日に病院もありだと思います!- 1月6日
-
さわこ
そうなんですね👀!
はじめて知りました😭
今も普段200飲むのに110しか飲まず😭
おしっこも出ておらず…
多分ウイルス系ではないと思っているんですが…
午後病院の予約取れたので行ってみます!
すごい不安だったのでコメントいただいて安心、嬉しかったです!
ありがとうございます☺️- 1月6日
-
さわこ
先程病院に行ってきました!
胃腸炎でしょうとのことで整腸剤もらってきました!
早く良くなると良いです🥺💓
本当にありがとうございました😊- 1月6日
さわこ
早いコメントありがとうございますー😭
胃腸炎😭!
ちなみに嘔吐も頻回でしたか😢?
とりあえず下痢なので水分はたくさんあげてみます!
ゆと
嘔吐はなかったんです!熱もなく、うんちの回数はいつも通り、いつもより緩いな〜ぐらいに思っていたのでいつのまにか3.4日すぎてしまっていて🥲
下痢気味が回数増えたり、水っぽかったりした場合は受診が必要ですね
いまのままだとまだわからないので、水分とらせておしっこがどう変わっていくか様子みてもいいと思います!
さわこ
胃腸炎って嘔吐も伴うものだと思ってました😭
緩いくらいでもありえるんですね…💧
回数は普段1日1.2階だったのが6〜8回に増えてるので病院検討してみます😢
ゆとさんのお子さんもお大事にしてください!
ありがとうございます😭💓
ゆと
私も下痢のみの胃腸炎経験しました🥲
もし胃腸炎でなくても、整腸剤もらえたら下痢もすぐ落ち着くのでお薬貰えたらお子さんも楽になると思います!
さわこ
先程病院に行ってきました!
やはり胃腸炎かなぁ…と😭
整腸剤もらったのでこれで落ち着くと良いです🥺
ありがとうございました😊
ゆと
早速行けたのですね!素早い行動です👏
ママさんもうつらないように気をつけてくださいね😌