
離乳食の解凍方法について教えてください。現在、1種類ずつ解凍していますが、時間短縮は可能でしょうか。また、プレートに盛る際の温め方についても知りたいです。
離乳食の解凍について教えてください💦
開始して1ヶ月経ち、徐々に一度にあげる量も種類も増えてきました。
一週間分作って冷凍して食べる前に解凍してるのですが、皆さん1種類ずつ解凍してますか?
今は粥、たんぱく質、野菜2種類で、1種類ずつ解凍してますが、時間短縮できないかなぁと…
別々で解凍してるのでお皿もそれぞれですが、プレートのような物に盛る場合、一度別のお皿で温めてからプレートに盛るのでしょうか?
よろしくお願いします。
- くぅぴぃ(1歳8ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

ままり
プレートとは平たいお皿のことですか?初期はまだドロドロなのでプレートの出番はなかったです。つかみ食べをする頃からかな?
私は離乳食用に小さい陶器を用意しました。まとめられる食材(混ぜても美味しそうなもの)はまとめてチンして、分けたいものは別でチンしていました。多くても3つの器だったかな。
あと冷凍ストックを作る際に、複数の食材を混ぜたりしていましたよ。
じゃがいも+玉ねぎ+粉ミルク、お粥+魚、玉ねぎ+かぼちゃ+にんじんなどなど。
ブレンダーは、ゴックン期とごっくん期からもぐもぐ期への移行の時にしか使わなかったです!移行の時にブレンダーを使いながら少しずつ粒を残してみて、お子さんの様子を見ながら食べられそうならブレンダーを卒業してもいいと思います!

はじめてのママリ🔰
私は、しらすとか鯛のお魚と数種類の野菜を混ぜたものを作って冷凍しています😊
それと、お粥を一緒にお皿に入れて解凍してます!
-
くぅぴぃ
ではお皿も1つ、解凍も1回って感じですか?
- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!毎日どんぶりみたいな感じです笑
時々、ヨーグルトとか混ぜたり味変してます😊- 1月6日
-
くぅぴぃ
そうなんですね😆
ありがとうございます💕- 1月7日
くぅぴぃ
妊娠中に、3つに分かれた離乳食プレートもらったんですけど、まだ使えないかんじですかね💦
まだ混ぜずにそのまま食べさせてました😵
離乳食レシピとかあるけど難しくて😣
全部アプリのスケジュールに頼りっぱなしです😭
詳しくありがとうございます🥰