※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

エアバギーの荷物フックと手押し部分について、何を使っているか、汚れや凹みの有無、手押し部分の汚れ対策について知りたいです。カバーなどはありますか?

エアバギーをお使いの方、
荷物をかけるフックは何を使っていますか?また、手で押す部分か、横のプラスチックの部分に設置してますか?(手で押す皮の部分に取り付けた場合汚れや凹みはありませんか?)

あと、ほぼ毎日ベビーカーを使うのですが、
手押しの皮の部分が手垢で汚れたりすると思うのですが、
カバーとかはありますか?

コメント

はじめてのママリ

荷物をかけるフックはアカチャンホンポで買ったやつを皮の部分に付けてて、純正のコーデュラオーガナイザーの持ち手をショルダーに替えてハンドルにかけてます☺️
あと、息子の靴を付けるクリップをサイドに付けてます😁
皮に凹みや汚れはありません🙂
皮の部分に汚れは特に目立ちませんが、エアバギーの公式ショップで持ち手のカバーも売ってますよ🙌