※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんのマイナンバーカード受け取りで電車移動が不安。お義母さんに頼むか迷っている。

赤ちゃんのマイナンバーカードの受け取りがあるのですが、車の運転が出来ないので電車で市役所まで行かないといけません。二駅なので長時間乗るわけではないです。
コロナが増えてきてますが、皆さんなら赤ちゃんも連れて行きますか?💦

近くに住むお義母さんに家に来てもらってみていてもらうか連れて行くか迷ってて😅
そもそも赤ちゃんと2人で散歩かスーパーくらいしか行った事がなくて電車でお出かけ自体が少し不安です…

コメント

はじめてのママリ🔰

マイナンバーって赤ちゃんであっても本人がいないと受け取れなかったと思うので連れて行くしかないのでは?

こむぎ

地域によるのかもしれませんが赤ちゃんでも受け取りに行く際本人が行かないとダメだった気がします💦

確認して行かなくてもいいなら私なら預かってもらいます😣

はじめてのママリ🔰

保育園児のマイナンバーカードは本人も必ず来るように言われたんですが、赤ちゃんは行かなくていいのでしょうか?
行かなくてよくて、みてもらえる人がいるならリフレッシュとして1人で行ってくるのもアリだと思います!

ママリ

私が住んでいる地域は赤ちゃんでも本人が行かなくてはいけませんでしたよ!!

きなこ

この前取りに行きましたが、本人確認がありました👶🏻👶🏻

はじめてのママリ🔰

連れていかないといけないけど電車が不安って時はタクシー使ってました☺️

さくら

マイナンバーカードは赤ちゃんでも本人が行かないと受け取れませんので、連れていくしかないですよ。
顔確認されました。

ママリ

まとめてのお返事で失礼します🙇‍♀️
私の住んでいる地域は、市役所に電話で聞いてみたところ未就学児は特に事情が無くても代理人が受け取る事ができるみたいなんです。
委任状とかは書かないといけないんですが(赤ちゃんの委任状って意味あるの?という感じですが…😅)。
赤ちゃんとのお出かけにビビってしまってて、他の人は連れて行ってるのかなぁと思い質問させていただきました🙇‍♀️